![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5f/307a07a5a7bacf7b8d3a4e2b2e4b15af.jpg)
本日のお天気は曇時々晴れ
のち時々雨
最低気温11度、最高気温19度。
朝から暖かく上着がいらないくらいでした。
お昼頃から強風が吹き荒れるように。
昨日からフリージアがたくさん咲きはじめまして、
紫色は20本以上咲きました♪
そして黄色と、
赤色は本日開花でした♪
午後から買い出しへ。
この時はまだ陽が出ていて上着を着ていると
汗をかくくらいでしたが、夕方になり曇天で
体感気温が低めでしたので、風を通さない
上着を着ていてちょうどいいくらいでした。
武蔵野線は強風のため一部遅延だったみたい。
家に戻ったら既に曇天で空が怪しいわ。
買い物したものをお片付けしてから
いつもの場所へ向かいました。
風はとても強いですが、歩行を妨げられるほどでは
無かったです。
この風で散ってしまった桜も。。。
まだ蕾が残っていますので、
明日までどうか耐えてください。。。
海は強風の割には風波が立っていない感じで
少しうねりが入っている感じがしました。
中間地点に人が居ますけど、陸に上がっている
渡り鳥さんが見えます。
少し北寄りの沖に群れが♪
スズガモさんでした♪
奥に向かって進むと、点々と陸に渡り鳥さんが
あがっていて、
全てヒドリガモさんでした。
そして岸辺にはスズガモさん♪
中間地点手前です。
群れはスズガモさんでした♪
ほとんどの子が睡眠中。
陸には、
ヒドリガモさんが休んでいました♪
よくよく見るとヨシガモさんも混じってました♪
少し先にはオオバンさんもいましたが、
絶対的に数が少なくなりました。
片足上げて寛いでいる様子のオオバンさん♪
更に奥にも群れが見えるわ~
そして陸にはここ以上に渡り鳥さんが
集まっていましたが
風が強いので戻ることに。
帰りがけのいつもの場所。
少し待ちましたが夕陽は雲に遮られ
見ることはかないませんでした。
明日のお天気は曇り時々雨の予報です。
今日の強い風は朝まで続くようで、
午前中には治まるようです。
風が治まってくると共に南寄りの風から
北寄りの風に変わるようで
夕方から夜にかけて気温が下がってきます。
明後日は気温は低くなり、
雪が降るところもあるようですので
体調管理が必須ですネ!
・
・
・
いやぁ、オリンピック延期と共に速報が続々。。。
ニュースを見ているヒマが無いので知らなかったのですが、
今日、お買い物をしていて茂蔵に行ったら商品の種類が
少なかったの。
お店の方に少ないねってお話をしたら、
昨日の都知事の件で、近隣も自粛のようで、
今日はアトレが18時で閉店なのだそう。
その関係で仕入れを控えたらしい。
そしてお野菜を購入してレジは空き空き~♪
そしたら午前中は怒涛のような混雑で
ひたすらレジ打ちをしていたそうだ^^;
皆さん行動がお早いですネ~
もしかしたら4月1日から東京は閉鎖するかな~
なんて考えてのお買い物だったのですけど、
防災備蓄があるので、生ものだけを仕入れてきて
凶とですか吉と出るか?
ずぅ~とコロナのことを書こうと思っていて
時間が取れなかったので、ニャンズ記事をお休みして
いま書いてしまいますね~
ええっと、コロナ自体の事は書いたのよね。
4基のたんぱく質が挿入されていて、一番近いのが
エイズウイルスだったというところまででした。
続きですがコロナがACE2酵素に鍵と鍵穴状態で
くっついてしまうのですよ。
ACE2酵素というのは世界で一番日本人が持っていまして
内臓などの体のあらゆるところにあるわけです。
例えば日本人が海藻類を食すと消化されますが
外国人はそのまま排泄されてしまうのもこのせいです。
結合したら発症ですので困ったな~
そしたらコーティングして結合しないようにすれば
いいんじゃない?って思ったわけ。
で、日本人ってACE2酵素があるがために、
高血圧を引き起こしていたのです。
じゃあ、高血圧の薬を飲めばいいじゃないってことに
なるのですが、低血圧の海猫が飲んだら死んでしまうわ^^;
ってことで、厚生省だったかで高血圧の方の有効な
食品というのがありまして、それを食せばいいんじゃないかと。
大豆製品(醤油・味噌・豆腐・納豆など)や
海藻(若芽、海苔、もずくなど)、かつお節、
ほうれん草、ピーマンに鰯だったかな、
まぁ、いろいろ記載されていましたよ。
そこで日本食は日本人に合った食事だったのだと
改めて先人のすごさに感動~!
あとカゼインが良いようなのですけど、
発がん性を唱えているものもあったので置いておきます。
そんなことで、数十年ぶりの快挙であった
納豆を食べられるようになったという記事を
だいぶん前に書いたのですけど、そこに続くなのです^^
もしかしたら、コーティングがされている方が
陽性であっても発病しないってこういう事かも?
な~んて勝手に考えているのですが、
今まではこれで良かったのですけど、
第一次は、子供はかからず、男性がかかりやすい、
第二次は子供もかかるし女性もかかるようになり、
今は更にウィルス自体の変容を感じるのです。
かなりの毒素を持ち合わせている感じ。
一昨日に台湾でしたか20台の若者が複数感染し、
今までは若者は体力があるから軽いみたいな
事を言っていたように思いますが、
どうやら重篤の様です。
もう少し調べてみないと解りませんが、
対策としては今の時点では、
食べ物に睡眠なのかな~
手洗い、うがいもネ。
マスクももしかしたら保菌者で発病していないのでしたら
した方がいいと思います。
海猫、昨晩は娘ちゃんの荷物整理に付き合い
娘ちゃんはさっさと2時半に寝てしまったけど
海猫はお手伝いした分、やらねばならないことが
後手後手になったので4時頃に。
7時には起きて洗濯をしたところまでは良かった
のですが、その後2度寝してしまったわ^^;
そんなことで睡眠は十分かも?
そうそう、一昨日だったか豪州のスーパーで
コロナにかかった中国人女性が、
商品のバナナに唾液を付けているところが
防犯カメラに映っていて逮捕されたって。
いったい何をしたいのでしょうね~
そしてポーランドでは人はコロナ、その他に
豚コレラと鳥インフルエンザが同時流行。
イナゴの大発生で作物が食い荒らされ
全く収穫できない状態の地域も広範囲ですので、
食べるものが無くなってきています。
更に異常気象などで、これから国外は更に厳しく
なっていくことになりそう。
他のウイルスが同時進行だけは避けたいところですし、
国外の収束は1年で終わるのか?
それから、トイレ事情もありそうですよ。
日本は全てが洗浄付きで流せますが、
流せるトイレットペーパーを開発していない国は
トイレの横に置いてあるゴミ箱に使用した紙を
捨てるようになっています。
トイレの中は密室で空気の通りが悪くて
薄暗く、ウイルスにとっては繁殖しやすいです。
ホテルは流せても一般のお宅はどうなのかですね。
ここでトイレの神様ありがとうって思いました。
それからアビガンですが。。。
あれは病状が悪化している時に飲むのは
非常に危険のような感じです。
大陸では効くと言っていますが、
一般の方が検閲で捕まる覚悟でUPしてきている
様を見ますと危ない感じがします。
1か月でワクチンが出来てしまうというのが
すごいというか。。。
これ以上は止めておきましょ~!
そうそう、香港だったかでワンコが陽性だった
という件について、昨日動物病院の先生とお話したわ。
陽性だったけど元気で過ごしているという話でしたが
その後、どうやら亡くなったみたいなんだよねって。
じゃあ、何が原因で亡くなったのかというのは
どこを探しても見つからないのだそう。
一番知りたいところが解らないのだそうです。
長くなりましたので今日はここまでという事で
皆さまが元気で過ごせられますように╭( ・ㅂ・)و ̑̑
一年前はこんな記事を書いていました~!
疲れていても容赦はない^^;
挙句に仕事が増えるってか~
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります