~Cat walk~

海猫さん家の日常+

西安餃子 新浦安店

2013-06-10 14:55:12 | グルメ
久々に西安餃子へ行きました♪

メニューが以前行った時と変わっていて

新しいお料理がありましたよ。




白ワイン(シャルドネ)・コーラ・柚子蜜&コラーゲン








小皿料理から、トマトと玉子の炒め








トマトと玉子ってありますよね~♪

味は濃いめです。








海鮮と2種根菜のサラダ








8種類の具材の食感が活きたサラダと書かれていましたが

なるほどお野菜だけでも食感が違います。

ドレッシングは特製香味ドレッシング。








回鍋肉(ホイコーロー)








とにかくお肉がたくさんです!

こちらも味が濃いめでご飯が欲しくなります。








季節の青菜炒め








味付けは、ニンニク塩・麻辣醤・アンチョビから選びます。

注文品はアンチョビで、こちらも味が濃いめ。








茄子とトマトの炒め








茄子とトマトは好きなお野菜♪

こちらも味が濃いめ。








海老春巻








柚子胡椒餃子(蒸し餃子)








柚子こしょうが効いていて辛めでした。








他に、セロリ餃子・キムチ餃子・トマト餃子・

生姜餃子・チーズ餃子・わさび餃子などありました~




青椒牛肉絲








お野菜が色鮮やかで、お肉もたっぷり!








海老のマヨネーズ








海老マヨは大好きです♪








ココナッツアイス








なめらか杏仁豆腐








マスカルポーネの杏仁豆腐







チーズづくしのメニューが新登場という事で、

マスカルポーネの杏仁豆腐が用意されていました。

他にカマンベールチーズ炒飯や海老のチーズチリソース

等があり、気になっていたのですが

今回は色々なお料理を頂きたかったので

麺やご飯類は注文しませんでした。


前回お邪魔した時よりほぼ全てのお料理の味が

濃くなっていました~

お料理を作る人が変わったのでしょうか?

どれもご飯が欲しくなる味付けです。

ご飯のおかずやお酒のおつまみに最適かもね (^_-)-☆


西安餃子 新浦安店

浦安市入船1-5-1 MONA新浦安4F

TEL:047-381-2519

営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)

定休日:不定休 (MONAの定休日に順ずる)


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューちゃんの様子&スープメーカーでスムージー♪

2013-06-09 21:41:57 | 日記
本日のお天気は晴れのち曇

最低気温18度、最高気温28度。

今日は気温が上がってきました。

今日は湿度が高かったのか、陽の出ている時は

蒸し暑かったです。


昨晩のこと。

虫の知らせのように台風が気になって

雲の様子を見たら、大きな渦のまいた塊りが!

これは台風になるな~って、進路はどうなんだろう?

なんて思いながら床に就きました。


台風、13日ごろ西日本接近か=11日に大東島へ―気象庁
時事通信 6月9日(日)10時9分配信

気象庁は9日、フィリピンの東海上で8日夜に発生した台風3号が勢力を強めながら

北上し、11日に沖縄・大東島地方に接近する恐れがあると発表した。

同庁は強風や高波への対策を早めに取るよう呼び掛けている。

進路予報では、3号は13日から14日にかけて西日本付近に接近または上陸する可能性があり、

注意が必要。 


台風は西日本方面に向かって進んでいるようですね。

今後の動きに要注意です!




****


昨晩、お水を替えにリビングに入ったら

ヒューちゃんがドカンから出てきていました♪








少しは気分がいいのかな?








ああ、チビチビ寝ていたのに起こしてごめんね~








もうみんなねんねのお時間だものね。








ヒューちゃんがソファーで寝んねしているのを見るとホッとするわ。








ご飯がちゃんと食べられるようになりますように。








朝は通常の半分、夕方は少しだけしか食べていません。

食べられないのは便秘もあったのでしょうけど、

何か違う原因がありそうな雰囲気になって参りました(-_-;)




*****



スープメーカーを買ってみました~

食べるスープとポタージュ、スチーム、ボイル、ミキサー機能が付いています。

今日は手始めにスムージーを作ってみました。

海猫はスープ作りで娘はスムージーを作りたくて

届くのを待っていたので、ワクワク♪



バナナ・オレンジ・リンゴ・小松菜だったかな2センチくらいにカットして

ミキサーの中へ。








機械のピーってなる音が結構うるさいかも~

音はもう一つの候補だった機械がうるさいという事で、

そんなに固いものを粉砕する目的もなかったので、

パワーが下のこちらの商品にしたので、

もしかしたら正解だったのかも知れません。








機械が出来上がるとピーって教えてくれます。

出来上がり~♪








見た目は予想通りですね~








味はいい感じですが、なんだろうビリ辛感が舌に残る。

もしかして小松菜なのかな?








折角なのでもう一種類作ってみました♪

その頃には音に慣れたのか、ピーちゃんが近くに来ていましたが、

ピーの音と、ガーと粉砕音がした途端、

キッチンから逃げていきました~(^_^;)A



ダイニングに逃げてしばらくしたらピーちゃんが

こっそり戻って来ましたよ♪








大きな音がするので近くには寄れません。








離れた所から観察しています(笑)








もしかしたらボクもおこぼれ頂戴できるかも知れませんしね(笑)








音がするとお耳が…








なんせピーちゃん、バナナをお持ち運びするくらいだから

バナナのニホイにつられているのかも~(笑)






時間がないのでこの続きは明日ね~(^0^)/


応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火串焼 慶鳥 (よしどり)

2013-06-09 14:45:13 | グルメ
娘がお友達とお食事だったので、

夫と二人で慶鳥へ出かけました♪

慶鳥は焼鳥などの串焼きを楽しむことが出来ますが、

居酒屋メニューも多く、味も我が家好みなのです♪


海猫は内臓系の全てが苦手なので頂いたことがありませんが、

お店のお薦めは、鳥の白レバー刺身。

前回お邪魔した時、注文されている方が多かったです。

数十羽から一羽分くらいしかとれない貴重な鳥の白レバーだそうで、

その貴重な白レバーは『脂肪肝』なので、

他のレバーより臭みが少なく深い味わいなのだとか。

慶鳥特製『濃い口ゴマ油』と沖縄の『天日塩』を使用しいる逸品だそうですよ。


そして慶鳥自慢の一品、豚タン刺身。

当店一押しとメニューに書かれていたのでお好きな人には

たまらないのでしょうね~

脂ののりが最高で、やみつきになること間違いなし!だそうです♪



お通しとお飲物








水菜に蒸し鶏、胡麻ドレッツシングでバンバンジーのような

味わいのお通しです♪








温玉シーザーサラダ








普通のシーザーサラダより白っぽく見えるのは

上に蒸し鶏のスライスがのっているからです。

温玉ものってややボリュームありです♪








蓮根挟み揚げ








前回注文した時は味が濃いめでしたが、今回はそうでもなく、

でもカラッと揚がっていて好きな一品です♪








つくねおろポン串








新しいメニューです♪

海猫は好みだなぁ~♪ リピ決定!








もも串








エリンギとほうれん草のバターソテー








大きく切ったエリンギが下の方に隠れていました~








あかね卵の贅沢TKG(Tたまご Kかけ Gごはん)








写真よりもう少しオレンジ色をしたきれいな黄身です♪








薬味はお好みで♪

お醤油も全部使うとしょっぱくなってしまうので様子を見つつネ♪








スパム入りガーリックチャーハン(小)








海猫はガーリックチャーハンのファンなのです~♪

いつ食べても美味しいわ~!







以上が頂いたお料理です♪

美味しく頂きました、ご馳走様でした(*⌒▽⌒*)



慶鳥 (よしどり)

浦安市日の出5-5-1 COCO街区E

TEL:047(304)1005

営業時間

ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)

ディナー

月~木 17:00~24:00(L.O.23:45)

金・土 17:00~01:00(L.O.24:45)

日 17:00~23:00(L.O.22:45)

定休日:不年中無休(たま~にお休みあるそうです♪)


JR総武線新小岩駅徒歩2分の所に姉妹店、

焼鳥ダイニング Yoshidori もあります♪


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューちゃん、食欲はいまいちなの…。

2013-06-08 21:30:16 | 日記
本日のお天気は曇のち晴れ

最低気温18度、最高気温26度。

午前中は晴れていましたが雲が多くて

日差しがあったりなかったり。


午後は雲が多いものの晴れました♪








気付いたら夕焼けの時間が過ぎていて、

でも赤みが残っていたので、焼けたのかも~








****





今日は病院で時間を取られました~

海猫ではなく娘です。

娘が学校から帰って来てから行ったのですが、

まず風邪をひいてしまった。

そして学校の健康診断で虫歯と去年に引き続き、

不整脈が引っかかりました。

今日は風邪と不整脈の検査に行きました。

虫歯は先週、歯医者に行った時に

無いと言われたので???なのですが、

来週、再度行って来ます。









ニャーニャは朝はいなかったけど夕食は食べました。

ニャーニャーが食べ終わった頃、

黒白とサバトラの喧嘩している声が…。

夫に言ったら外に見に行ってくれた。

なかなか帰ってこないと思ったら、

我が家の車の上で喧嘩していたらしい…^^;

なかなか退いてくれなかったんですって!




*****



今日はリビングのニャンズ♪



チビチビはソファーの背もたれの上でのんびり♪








ディーナは低反発ベッドがお気に入り♪








今日もここで寝んねしていました♪








ロイ君はペットベッドの中♪








ベッドは3個用意してあります。

昨日は猫型のベッドに入っていたので、

毎日ハシゴしているのかも~(笑)








そしてヒューイはドカンの中。








昨日もここに閉じこもっていましたが、

今日は出て来てくれました~♪








今朝はご飯タイムに出てきたものの、少し食べて

またドカンに戻ってしまいました。








夕食の時間はキャットタワーから降りてこず…。








他のニャンズにウエットを分けていたら

気になったようでキャットタワーから降りてきました。

ヒューイのドライの入った器にもウエットを入れたら

少し食べました。

途中でロイ君に横取りされて、少しです。








シャカシャカトンネルから出てきて伸びできるくらいですから、

今日はいつもより気分が良いようですね。








ヒューちゃん、良し良し♪








あっ、噛んだ~!








良し良し♪








またまた噛みやがりました~(笑)








嬉しくなるとついつい噛んじゃうのよね♪








ねえヒューちゃん。

あまりご飯を食べないとね、何かの病気になった時に

体力がないから治らないし酷くなってしまうわよ。








そんなお話をしてハグしました。








そしたら急に餌場の方に歩き出して、








ご飯の入った器の匂いを嗅ぎ、








食べ始めました~!








言っていることが解っているのかな?

あまりにもタイムリーでびっくりですが、

少しでも食べてくれて良かった良かった(=⌒ー⌒=)







応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルフィンバックヤードツアー♪

2013-06-08 15:41:00 | お出かけ
一般には公開していないイルカの飼育業務をご見学できる

ルネッサンスフロア専用ドルフィンプログラム

ドルフィンバックヤードツアーへ帰る当日参加して

イルカさん達にご挨拶 してきました♪




バックヤードツアーは最初にイルカについて少しお勉強します。


イルカのお弁当箱です♪








イルカの食事となる魚は、冷凍された

大きな塊の状態で送られてきます。

その塊りをお水に浸けて溶かし、1尾ずつバラバラにします。

浸け置きしてしまうとお魚のビタミンなどの栄養が

水に溶け出してしまうので、

魚が少し溶けた状態で水から出し、

栄養が抜けないようにしているそうです。

そのバラバラになったお魚を各イルカの

決められた量を計り、こうしてお弁当箱に分けます。

分ける時に魚が悪くなっていないか

1尾1尾確認もしているんですって。

イルカさんもお腹を壊してしまうそうです。


トビウオや、








シシャモ








鯵や秋刀魚も入っていたかな~

季節によってメニューは変わるのだそうです。



サプリメントです。








一粒が大きいの!

人間のサプリメントと変わらないのだそうです。



お勉強が終わると生簀へ♪








通りがかりでしたがお顔をだしてくれたのでパチリ♪








傷だらけですけど、ちゃんと治っているんですよ。

ゴンドウはひっかき傷が白く残ってしまいます。



こちらの生簀も元気♪

あ、背中に傷がありますね~








ダルマザメに齧られちゃったようです。

ダルマザメは、口の吸引力と鋭い歯で大型の

魚などの生きものに噛みついて、

体を回転させながら肉を食いちぎってしまいます。

傷痕が丸くクッキーのような形で残る事から、

クッキーカッターシャークと呼ばれています。


あ、前回見かけなかったけど久々にお会いしました~








ハンドウイルカさんも元気そう♪








お相手してくれたのはフェニックス♪








あれ?フェニックスは以前にお会いしたことがあります♪








何年振りだろう、久しぶり♪








お魚キャッチ♪








色々イルカの健康状態を調べるノウハウのお話を聞きます。








頭を右左♪








これから健康状態を調べる一つとして、

フェニックスの体温を測ります♪








体温計は指を指している所に差し込みます。








体温計には長いコードが付いていて、本体は濡れないように

箱の中に入っていました。








体温を測っている間は静かに上を向いたままです。








ご褒美♪








嬉しそうなお顔しているように見えますね♪








その後は逆立ちをして見せてくれたり、








超高速で泳いでくれたり、








しぶきをあげて泳いだり








体を起こして立っている状態で泳いでくれたりと、

色々見せてくれました~!








そして最後はジャンプです!








目の前で見るのは圧巻!








フェニックスステキ~(≧∇≦)!








フライングドルフィン♪














ジャンプが高い!!








何度も素晴らしいジャンプを披露してくれました♪








フェニックスとても素敵だったよ!

ありがとう♪

また来るね~(^^)ノシ








以上でバックヤードツアーは終了です。


帰りがけにミルキーにご挨拶♪








今日はお日様出て無くて風があるから

カゴから出ないって言ってました^^;




急いでお部屋に戻り荷物を詰め込む!

今回は早く荷物の整理が出来たので、

ベランダからきれいな海を見納め♪








何気にドルフィンラグーン見ると…








ミルキーちゃん、カゴから出たのね~( ̄∇ ̄;)







薄日も射してきたし、気が変わったみたいね~

さすがにミルキーちゃんの所に再度行く時間は無いわ(笑)

またの機会にたくさん良し良ししようっと!


という事で沖縄記事は今日で終了です。

明日からはご当地グルメを載せていきますので

よろしくネ(^_-)-☆


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューちゃん連れて病院へε=┌( ・_・)┘

2013-06-07 20:37:55 | 日記
本日のお天気は曇のち晴れ

最低気温19度、最高気温23度。

今日は久しぶりにまとまった雨が降るとの予想でしたが、

朝のうちにポツポツ来ましたが、道路が濡れるほどではなく、

そのうち晴れてしまいました~!

雨が降るって思いつつも、それが降らなかったらどうする?

昨日、植木にお水をあげて正解だったわ♪



プランターの土の上で寝んね中のニャーニャ♪








このプランターはね、夫がある種を植えたの。

なかなか芽が出てこないな~って言いながら

ほぼ毎日お水をあげていたっけ。

まあ、植えた時にお水をあげてから4日間くらい放置してたから

それで芽が出ないのではと思うの。

でも、ニャーニャがこうしているのを見るのは

初めてではなく何回か目撃している飼い主…。

さて、芽が出ないのはどうしてなのかな~(^.^)~♪



昨晩の夕食にきてお夜食にはいなかったニャーニャ。

今朝はちゃんと来ていました♪

昼間もお庭で寝んね♪


ただ日差しが強い!








暑くなって日陰に移動♪








何だかよく解らないけど、今日は我が家に居ました♪

サバトラちゃんと白黒ちゃんがここの所喧嘩をしていて、

ここ2日間は喧嘩しているのを見ていません。

ニャーニャのご飯の争奪戦ですから、

居心地悪かったのかもしれませんね。


もうそろそろ焼けてくるかな~と何気に空を見上げると、








太陽の左側に虹が出ていました♪








夕焼けは雲が邪魔してよく見る事が出来ませんでした。




*****



『おじちゃん、お出かけでしか?』








近くにLizちゃんが居ましたが、今日は黒×黒がお見送り。








どうせだったら女の子のお見送りの方が良いかも~








こんな感じで我が家を出発!








先ほどまで雨がポツポツ来てたけど、

降らないと良いな…。








午前中、ヒューイを連れて動物病院へ。

前回、病院へ行った時は食欲が戻ったのですが、

段々食べなくなり、昨晩は餌場にも出てきません。

今朝は出て来てくれましたが、ご飯の匂いを嗅いだだけで

食べませんでした。


強制給仕も考えましたが、トイレで力んでいるのを目撃。

便秘だと強制給仕はヒューイの場合できません。

腸の働きが悪くて便が溜まっていますので、

またその便に問題があるのです。


病院へ到着間近、変な鳴き方を始めたヒューイ。

恒例の車酔いでした…。



診察台に上がる前から力み始めたので、

診察台にのせて先生が便が出やすいように手助け。








ヒューちゃんフン張れ!








早く産み出せ~








次の瞬間、コトッ!と固い便が落ちました~

かなり太くて固い便です。

この便が固すぎて肛門を通過できずに

詰まって出てこなかったのです。



産み出した後のヒューイ。








ゴ~ロゴロ言い始めました♪








周りを見る余裕も出てきました。








まだお腹の中に詰まっていますので、

また便が固くなって出てこなくなると

同じ事の繰り返しになりますので、浣腸をする事に。








ヒューちゃん、横座りしてゴロゴロ言いながら余裕で浣腸してました☆




さて、早く帰らないと車の中でされてしまうと

片付けに苦労するからね~

待合室に戻って会計を待っていたら、

ヒューちゃんが変ん鳴き声を始めた…。

いや~な予感!

キャリーの中のヒューちゃんの様子をみると、

あら大変!

肛門から薬が出てしまい、キャリーの中が!(汗)


ヒューちゃんをキャリーからだして、中をお掃除していたら、

出された場所でフン張るヒューちゃん!

先生はそのままさせて~って言って下さいました。

更にゴトッと大きなのが出ました。


キャリーを片付け、床に出たものを片付けていると、

今後は、ヒューちゃんが待合室の長椅子の下に入ってしまい、

またそこでフン張る!(大汗)

そこでも用を足して、ご機嫌のヒューちゃん。

長椅子をどかし片付けしました…。

ああ、他に患者さんがいなくて良かった~

先生すみませ~ん(滝汗)



家に帰る途中、力みはじめたヒューイ。








この後、コンって音が。

中を見ると便が。

急いで便だけ片付けました。


しかしまたその少し後に力み始めました。

今度は大量!

車を停めてシーツごと取り替えお片付け。

その後は便意が途切れたのか、家に着くまで力まずです。

いやぁ~、車の中のニホイはすごいものでした~





お昼前に家へ戻って来ました。








お水は飲みましたが、まだご飯は食べたくないみたい。








体重が前回より300g減っていましたから、

元に戻さないとね!








ヒューちゃん、他の病気なんじゃないかと心配したよ!








今日の動物病院は異常に時間が掛かったな…。

家に戻ったら、もう一日の仕事は終わったって

感じに疲れました~


ヒューイの便秘はお年寄りに多いそうで、

腸にある繊毛がほぼ無いらしく、便を送る力が弱いそうです。

それでロイカナの可溶性の消化器サポートが欠かせないのです。


前回、食が細くなっているので、

便秘より食べさせることを優先してと言われていました。

ヒューイはドライが好きなので、ジャンク的なフードも買ってきて

試したのですが、それでも食べてくれなかったんですね。

ヒューイはロイカナの消化器サポートが好きって程ではないと思いますが、

食欲がある時は食べてくれています。








夕食タイム♪

出るものもでたしこれで食欲が戻るかと思っていたのですが、

ヒューちゃん、ご飯タイムなのにトンネルの中から出てこない~!


シャカシャカトンネルまでご飯を持って行きましたが、

匂いを嗅いでお終いでした…(涙)








なじぇ食べないのだ?

便秘の他に何かあるのか!?

このトンネルから出てこない時は

具合の悪い時なんだよね…。


ご飯が普通に食べられるようになれば

一件落着と思ったのですけど

現実はそうはうまく行かなかったのでした○| ̄|_


応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OMRCのニューフェイス♪

2013-06-07 14:30:00 | お出かけ
OMRC(Okinawa Marine Research Center)は

ルネッサンスリゾートオキナワの敷地内にあり、

イルカと遊ぶドルフィンプログラムや

自然と遊ぶリーフプログラムを開催しています。

その他にも難病の子供たちとイルカのふれあいのお手伝いや

自然や動物の保護も行っています。



沖の船はグラスボートだと思います。

海中の中を見られるという船ね。

マリンプログラムの中のメニューだと思います。








今回もミルキーちゃんにご挨拶♪








良し良しして~って♪








ケヅメリクガメ君たちはご飯を食べ終わって日向ぼっこ♪








施設の前にある池にはいろいろなお魚がいますが、

今回ウミガメが仲間入り♪


ニューフェイスのウミガメの子供です♪








そして奥には同じくニューフェイスの大人の亀さん♪








まだ子供のウミガメですが、やはり大きいですね~








寄って来てすぐ目の前に来てくれました~♪








場所を移動して大人の亀の所に来ました。

大きいです!








でも癒し系かも~(笑)








大人の亀を撮っていたら、子亀ちゃんが付いて来ました~








まるで親子のようですね!








子供はちょこまかしていますね~(笑)

我が家にもわんぱくちゃんがいますから、

微笑ましく見ていましたが、

後を付いてきて可愛いですね~♪

亀に人懐っこいってあるのかしらね(=⌒ー⌒=)



このリーフには珍しいお魚も放たれています。

この細いお魚はアオヤガラかな?








そしてお隣の水槽にもウミガメさん。








この子はまだ慣れいなくて、手から餌を

食べていないって言っていたでしょうか。

今はどうしているのかな?

広いリーフに移動できているといいな~



滞在中は何度かお散歩にここにきて、








ミルキーちゃんとたわむれています(^^)d








場所が解り辛いので、お部屋のベランダから撮ったお写真で

説明しますね。

手前の屋根付き休憩所の屋根の辺りに見えるのが

まだ慣れていないウミガメさんが居た所。

その左がリーフで、奥がOMRCの建物です。

休憩所の右辺りが保護された鳥類がいます。








この時の海の色は、夏の海の色みたいでした♪








イルカの生簀もベランダから見え、元気よくジャンプしている

姿も見る事が出来ました♪








イルカさんも増え、私どもが帰った後に新しいプログラムが

出来ますとお聞きしました。

イルカさんにもご挨拶したので、それはまた後日ね♪




お天気が悪くても海の色はきれいですね~








はりゅう船です。








乗ったことが無いのですけど、こちらもマリンプログラムの中に

入っているのかな。








こういうお顔していたのね~♪








滞在中はベランダに、たま~にですけどお客様がやってきます♪








可愛い鳴き声で素敵な羽色を持ったイソヒヨドリちゃんが

遊びに来ていましたよ(^^)d







ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガードを更に強化!!

2013-06-06 21:24:47 | 日記
本日のお天気は晴れのち曇

最低気温20度、最高気温25度。


朝のうちは陽が合あったのですが、段々と雲が厚くなり

午後には曇ってきてしまいました~








なので今日は夕焼けが見られませんでした☆




*****



昨晩のお夜食にも現れなかったニャーニャですが、

今朝もニャーニャは現れず…。

でも、午前中10時頃かな、ニャーニャらしい猫が

庭を横切るのを目撃。

もしかして夕食には来るかも!


と思っていたら、

まだ夕食時ではありませんでしたけど姿を現しました~♪








今日はいつものようにスタンばっていますので、

ニャンズの夕食の準備をしました。








何となくですけど何処に居るのか解るのです。

そして今まで繋がらなかったのですけど、

多分ですが、子猫のニャーニャを海猫は目撃しています。








そうそう、フードですがニャーニャにはドライと猫缶も揚げています♪








いつもより食欲がないようで、少し残していました。




またハウスには入らず違う場所へ消えて行きました~

明日は雨が降るみたいだから、濡れる様だったら

ハウスに戻っておいでね(*^_^*)




*****




朝はソファーで珍しく静かにしていたピーちゃん。

良し良ししたら飼い主の顔をペロペロ♪

このまま寝んねしてくれるのだったら静かでいいわ~

と思っていましたが、少し寝んねしたら

ソファーから降りてウロウロ…。

これでは他のニャンズが落ち着かないわよね~

飼い主のお膝に連れてきました♪



目でご挨拶♪








飼い主は動画を見ているのを一緒に見たり、

毛づくろいしたり♪








そうそう、昨日書き忘れましたが、ピーちゃんが咥えていた

ワッフルは娘のカバンの中に入っていたのを

頭を突っ込んで出してきたみたいです。

頭は小さめだからね~

大体、子猫や子犬はまず箱ティッシュの悪戯から始まるので、

それはシャモンちゃんの時もやられていますので

ガードしていますから、ピーちゃんにはやられていないのよね。

ピーちゃんにやられたのはパンにおにぎり、バナナに

お菓子の数々…。

そして家庭菜園の芽が出てから程ない若葉など。

み~んな食べ物ばかりですね~(爆)

今までの経験から気を付けてはいるのですが、

ピーちゃんは手ごわいぞ!

ガードを更に強化ですね!!


食欲大魔神がシャモンちゃんだから、ピーちゃんは

食欲大魔神2号降臨!ってところでしょうか(笑)








お膝でじゃれているうちに寝んねしてしまいました♪








娘が良く言っていますが、

寝ている時は天使だねって(笑)



そのうち目を覚まし、いたずらっぽそうなお顔に!








体をねじってこのまま下にポットンって感じでお膝からおりました~








今度は2階に行って寝んねしていましたが、

飼い主が行くことに何処からともなくやって来てスリスリ♪

窓際には寝ていなかったし、何処に寝ていたのかな?

こんどそっと探ってみましょ(^.^)~♪


応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOUR SEASONS★アラカルトディナー -2-

2013-06-06 15:18:36 | グルメ
昨日に引き続きフォーシーズンのディナーです。

次に用意されたお料理は、沖縄産のうなぎ。

そう言えば今帰仁方面に行った時に

うなぎを出すレストランを見かけました。

今では養殖を行っている所が少なくなってしまっているようです。








白焼きはわさびを付けて頂きました♪

(タレも用意して頂いています)








程よく脂がのっていて美味しい(^-^)

ついつい注文してしまいます♪

ちなみにうなぎは2枚注文して、お写真は一人分です。



白焼きの次にはタレにて調理♪








う~ん、しあわせ~



さてお次はこちら!!









ぐるナイを見ていた方はこのお肉がどれだけのものか

解っていらっしゃるかと思います。








説明は置いといて、見た目そのまま、一目瞭然のお肉です♪








お飲物は海猫好みで選んで頂いたおすすめのワイン。

お替わりです♪








実はお任せだったので何が出てくるのか

海猫も全然知らなかったのです。



和の雰囲気ですね♪








このガリは黒糖で漬けたガリで、またまた彼女の手作り♪








ガリが出てきてお肉を焼いたという事は、

どんなお料理が出てくるか解りましたけどワクワク~♪








出来上がりました~!!

お肉は握りになりました~♪








実は彼女、元は和食の料理人だったのです。

目の前で握ってくれました♪

見ていてほれぼれ~、握っている姿もカッコいい!!

お料理の味付けは繊細で海猫好み

お店に行った時は、どんなお料理や調味料を考案してくるか

本当に楽しみにしているんです



文句なしに美味し~い!!!

夫も大絶賛♪








こちらはメニューに載っていないお料理ですので

載せようかとどうしようか迷いましたが、

絶品だったので、思い切って載せちゃいましたd=(^o^)=b








牛肉の握りを頂いたのは初めてではありません。

お寿司なので和になるのでしょうね。

お店のコンセプトと異なるのかなと思いつつ

これだけいいお肉を置いてあるお店ですので、

是非是非メニューに加えて頂きたいなと思いました。


多分来店は日本人の方が多いと思いますので

和のテイスト受けると思うの。

外国人の方もお肉の握りは好きではないかな~♪


海猫にとってはコースでは量が多いのでアラカルトで注文を

している訳ですが、あったら嬉しいメニューかな♪



そして大好きなガーリックジューシー♪








このままでもとても美味しいのですが、半分頂いた所で

出汁を入れて頂きます♪

(出汁も彼女が作ってます!)

また海猫家、そういうのが大好きなので

外せない一品なのです








この出汁の入った南部鉄器も素敵♪

出汁が残っていたのでそちらも残さず頂いちゃいました~(笑)








デザートも目の前で作ってくれました♪








パッションフルーツと黒すぐり(カシス)のソルベです。

この酸味がたまらな~い♪








舌もお腹も大満足です♪

最後まで美味しく頂きました!

ご馳走様でした(*⌒▽⌒*)









お外に出たら大きなお月様♪

丁度この日は満月だったのですね~♪








お塩のお話♪


ぐるぐるナインティナインの2時間スペシャルで、

FOUR SEASONSが登場したのですが、

番組内でも紹介されていたお塩のお話。

番組内で使用されていたお塩ですが、

超希少なお塩だったんですね。








浜比嘉島の高江洲製塩所で作られているお塩。

浜比嘉塩は100%浜比嘉島の海水塩です。

日本古来の製塩方法である、流下式塩田で太陽と風の

自然の力を利用して作られています。

大雨が降ったりすると最初からやり直しという、

天候に左右されてしまうので、大量生産は出来ません。

年間20トンの生産量だそうです。








お塩を作る工程の中で、釜上げした塩から出る『にがり』を

時間をかけて自然結晶させたものが『にがり塩』。

粗粒塩なのですが、作られるのは年間20kg。

とっても希少なお塩です。

このお塩がゴチバトルの時にお肉に添えられていました。


塩フェチにはたまらないお塩であることは間違いないです(^^)d







沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2

ルネッサンス リゾート オキナワ2F

営業時間:18:00~22:00

定休日:火曜日

(ディナー時は、小学生以上のお客様のご利用です)

レストラン予約カウンター

時間:9:00~19:00

TEL:098(965)0707


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーちゃん!いい加減にせい!

2013-06-05 21:26:04 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温19度、最高気温26度。



気温が高くなってから新しく咲いたお花♪








昨日はお写真撮っている余裕がなかったのですが、

昨日4個目のお花が開花しました~♪








本日はちょびっと焼けました♪







*****



昨晩の夕食と夜食に現れなかったニャーニャ。

朝だけは食べに来ていたのですけど、今日は来ていません、

ニャーニャのご飯はサバトラの子が食べていました。

夕食の時間にはサバトラと白黒の子が唸りあい。

これではニャーニャも帰って来づらいかも知れません。

昨日は他所のお家に入って行くのを見ましたので、

元気にはしているようです。

一年に数回こういう時があるので、今回が初めてという訳ではありませんが、

何処で何をやっているんだろう?

気になる~~~!!




*****




こうやってすまして座っていると、シッポは長いし

毛もつやつやで素敵なの♪








しかしピーちゃん、昨晩ブログをUPした後

またまたやってくれました~!

階段から誰かが降りてきた音がした。

誰なのかが解らなくて振り返ったらピーちゃんだった。

見ると何か大きなものをバックシ咥えてる…。


ああ、これは娘がお友達から貰ったよ~って言っていた

ワッフルじゃない!!


コレ、ピーちゃん!!!

2階に逃げたピーちゃんは、娘の部屋にワッフルを落として

自分は逃げました~



ああ、もうシャバには出られない…。

包装に歯で穴が開いてるわ( ̄◇ ̄;)








階段を下りてきた時、ピーちゃんかなと思ったのですけど、

いつになく静か目に降りてきたので、

あれ?この足音は誰なんだろうと確認したくなって

振り向いたらワッフル加えたピーちゃんが居たのです。

本猫としては頭を働かせて、静かに降りてきたつもりなのかもね(笑)

普段はよく走り回っていますが。

パカラッパカラッって音をさせて足音ドスドス響きかせながら

走ってます(^ヮ^;)



またまたランランを追いかけた…すまんランラン!

ピーちゃん、ランランを追いかけないの!!

と言って見たものの、こちらを見ない。

それどころか熱心に一点を見つめている…。



あらっ、ピーちゃん何を見ているの?








あらあ、仕草が可愛い~♪








で、ピーちゃん何が居るのかな?








飼い主が見た所何もいなかった。

もしかしてコレはごまかしているのか?








次なるターゲットを物色中!?








飼い主の横にはアッシュが居て、

まさにピーちゃんの視線はアッシュに向いていました。


アッちゃん、狙われているかも?








『えっ?ボク狙われているの?』








まぁ、飼い主の横に居るから大丈夫でしたけど、

アッシュはまた少し吐いたりして具合が悪いので

今日は飼い主に付いてまわっていました(〃´o`)=3




これから歯医者さんなのよね。








ピーちゃん、お利口さんに待っていてくれると助かるな~








ピーちゃん、行ってくるからよろしくね~



『任せておくでし~♪』








胸をよぎる一抹の不安…。

でももうすぐ予約のお時間だから出かけなきゃ!

気になりつつも出かけました。










帰って来てダイニングのドアを開けると

ああっ!!


やってくれたわね~








今日は袋ごと噛み破るという強硬策に出ました!

チョコも噛んで変形しとりますだ…。








ピー!!!



さっさと犯猫は自分からハウスに入って

反省しているをアピール!



いや、ピーちゃん…。

反省してたらそんなにのんびりと毛づくろいなんてしてないよね!








『ママ。ボク可愛いでしょ♪コロン







うんうん、ピーちゃん可愛いわ♪♪

全く、反省しない猫と猫の可愛いでしょ~攻撃に

太刀打ちできない飼い主であった┐('~`)┌


応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング