今月まだ終ってないけど、こんな感じでした。
同じ配属先のEちゃんにくっついて、近くの小学校に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/31ec5aa1c8eff2c36a6ec9c5f484c494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/01209bf45860bc38827389cea4217cf9.jpg)
ママ達と一緒に軽い体操&深呼吸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/bf084144ece29ecb0c30bb2cb2e744ac.jpg)
エイズのキャンペーンに少し顔を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/c422781d2fc1fe8da667437497563631.jpg)
事務所で頭ベルベル巻。カウンターパートのマダムも大うけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/17/d6cce0c22361a9674509bbff3ce82d0c.jpg)
看護学生さんたちの研究発表を聞きに行く。
研究内容はもちろん、フランス語のレベルの高さにビックリ。みんな原稿も見ずにスラスラ。ネイティブ並みの発音。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/79/36d064f8f32f8263186d6dd8e5aa6cf1.jpg)
あとは週に1回病院に行って産婦人科と小児科に顔を出したり、保健センターで母親学級に参加したり診察・健診を一緒にしたり。
先週は事務所の車に乗って、JOLF(ジョルフ)という町の保健センターに行ってきました。
車で約1時間半弱。グランタクシーを乗り継ぐと2時間くらいかな?
また来月には1週間くらい通って、ここで活動したいなと思ってます。
それと、先週はベナンから隊員さんがやって来ました。
巡回先の保健センターも見に来てくれて、ベナンの事を話してくれたり、普段は気づかなかった事を改めて実感したり。
皆に「この子達はベナンから来たんだよー」と言うと、あーでもない・こーでもない、と色々盛り上がってました(^^♪
ベナンの隊員さん2人も一緒に保健センターの車に乗って(ぎゅうぎゅう詰め)、近所の高校に行って検尿。最初に一人で行ったときは、動物園の動物になった気分になったけど(^_^;)、今日は皆がいるから怖くない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/90026da420d288373ff2657fe32f56f8.jpg)
ちょっと外れの集落にある保健センターにも同行させてもらえました。
川の前で記念撮影☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/38586414b26e54094b86ce8e03bd08be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/b1a2dfbf6bdbfc16c70091a99744e744.jpg)
1週間が過ぎるのはホントに早くて、あっという間に2年間が終ってしまいそうで焦ってばかり。
1日1日を大切にしたいな。
続きはまた今度~
。おやすみなさい
(今は夜中なの)
同じ配属先のEちゃんにくっついて、近くの小学校に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/31ec5aa1c8eff2c36a6ec9c5f484c494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/01209bf45860bc38827389cea4217cf9.jpg)
ママ達と一緒に軽い体操&深呼吸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/bf084144ece29ecb0c30bb2cb2e744ac.jpg)
エイズのキャンペーンに少し顔を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/c422781d2fc1fe8da667437497563631.jpg)
事務所で頭ベルベル巻。カウンターパートのマダムも大うけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/17/d6cce0c22361a9674509bbff3ce82d0c.jpg)
看護学生さんたちの研究発表を聞きに行く。
研究内容はもちろん、フランス語のレベルの高さにビックリ。みんな原稿も見ずにスラスラ。ネイティブ並みの発音。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/79/36d064f8f32f8263186d6dd8e5aa6cf1.jpg)
あとは週に1回病院に行って産婦人科と小児科に顔を出したり、保健センターで母親学級に参加したり診察・健診を一緒にしたり。
先週は事務所の車に乗って、JOLF(ジョルフ)という町の保健センターに行ってきました。
車で約1時間半弱。グランタクシーを乗り継ぐと2時間くらいかな?
また来月には1週間くらい通って、ここで活動したいなと思ってます。
それと、先週はベナンから隊員さんがやって来ました。
巡回先の保健センターも見に来てくれて、ベナンの事を話してくれたり、普段は気づかなかった事を改めて実感したり。
皆に「この子達はベナンから来たんだよー」と言うと、あーでもない・こーでもない、と色々盛り上がってました(^^♪
ベナンの隊員さん2人も一緒に保健センターの車に乗って(ぎゅうぎゅう詰め)、近所の高校に行って検尿。最初に一人で行ったときは、動物園の動物になった気分になったけど(^_^;)、今日は皆がいるから怖くない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/90026da420d288373ff2657fe32f56f8.jpg)
ちょっと外れの集落にある保健センターにも同行させてもらえました。
川の前で記念撮影☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/38586414b26e54094b86ce8e03bd08be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/b1a2dfbf6bdbfc16c70091a99744e744.jpg)
1週間が過ぎるのはホントに早くて、あっという間に2年間が終ってしまいそうで焦ってばかり。
1日1日を大切にしたいな。
続きはまた今度~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)