久しぶりのブログ更新です😊💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/b591ec35488c66e3d09a538088074e68.jpg?1675051443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/1b44805eb6a43db637b6640a4f1bd730.jpg?1675052889)
赤ちゃんはもうすぐ7か月。
上のお兄ちゃんが学校に行ってから、洗濯やら掃除機かけ、離乳食の準備・食べさせて、後片付け、、、
と色々してたら、あっと言う間に午前中が過ぎてしまいます。
上のお兄ちゃんのときは、生後6か月くらいの頃には育児休暇を切り上げて職場内の保育園に預けたので、
離乳食は保育園の先生たちにお任せすることが多くてすごく助かりました。
久しぶりの離乳食、、
離乳食の本を見ながら、市販のベビーフードも使いつつ試行錯誤中です。
しかもアレルギーがあるので、これから大変そう💦
👇よく食べるので、作り甲斐があります。
さつまいもやバナナ、お粥はぱくぱく食べてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/b591ec35488c66e3d09a538088074e68.jpg?1675051443)
育児休暇の期間を使って色々やりたい事もあるけど、自由な時間も無くて難しそうです。
だけど一つ、必ずやりたいことは、、
断捨離、物を減らすことです!
今住んでいるマンションもそうですが、実家も、
この育児休暇中に、必ず片付けたい。
特に実家は物が多すぎて落ち着かないので、車で10分くらいの距離なのですが、中々足が向かないんです。
先週は久しぶりに実家に行きました。
まずはおチビと仏壇にチリンチリン♪とご挨拶(の後はお供え物のフルーツを、もらいまーすと理ってから持参した紙袋に入れて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/1b44805eb6a43db637b6640a4f1bd730.jpg?1675052889)
リビングに行くと、
はぁ😩とため息が出てしまう。
夫に相談すると、廃棄物処理業者さんに頼むと、畳一畳分のコンテナ一杯になんでも詰め放題で、
一万円くらいでお願いできるみたいなのです。
2月には気合いを入れて、実家を片付けて、いつでもチビ達を連れて行ける場所にしたいなぁと考えてます。