保育園の年長のときに受けた発達相談で、小児科の医師から、はっきりした診断はまだ出来ないがグレーゾーン、と言われていた息子くん。
保育園の先生たちからは特別支援学級を進められたのですが、発達相談のときに受けた発達検査・知能検査、カウンセリングなどの結果、「特別支援学級の対象にはならない」と市の担当者から言われ、普通学級に通っています。
小学校入学前はすごく心配していたけれど、6歳のお誕生日パーティーの日を境に、今まで出来なかったことが急に出来るようになったり、
特別支援学級に通うつもりで、特別支援学級の先生、相談員の先生方と就学前相談を受けていたこと、
一年生の担任先生がすごく手厚かった事もあり、一年生の間は「学習に関しては特に問題は無いです。」と言われていました。
児童クラブで宿題を終わらせて帰ってくるし、家では教科書の音読をするだけって事がほとんど。連絡帳も毎日ちゃんと書いていて、先生のチェックもされていたので、安心していたのですが、、
2年生になってから全然連絡帳を書いてこない😱
宿題は?と聞いても、終わった〜って。
今日の宿題はどこなん?って聞いても、「ここだけ」「今日は無い」と答える。
宿題ノートには先生がチェックした形跡は無くて、担任先生からは何も連絡は無い。
でも、同じクラスのお母さんの聞くと今日の宿題はここだけじゃないやん!って事が何度かあったので、うーん🤔
担任の先生は、生徒の宿題をチェックして無いのかな?マルつけも生徒本人に任せているし、、
児童クラブのお迎え時にクラブの先生に聞いてみると、「今年の二年生は全然連絡帳を書いてこないんです。今からでもいいから教室に黒板を見に行かせたことがあるのですが、もう消されてたんです。」とのこと。
親が子供の毎日の宿題が何なのかを確かめる為に、連絡帳は欠かせないと思います。
そのほかにも電話するほどでも無い、ちょっとした連絡とか、何かの行事や懇談でもない限り学校に行く事がない保護者にとっては、大切な連絡ツールのひとつです。特に低学年の間は。
息子になんで連絡帳書かないの?と聞いても、「みんなどうやって書いてるかわかんない」「時間が無いの」と。
書き方がわからないなら先生や周りのお友達に聞いてね、と言ってもやっぱり連絡帳は書いてこなくて、宿題の範囲も分からない😢
なので、
連絡帳が全く書けていないので困っている事、しばらく連絡帳が書けているかチェックや声かけなどをお願いできないかを、
連絡帳に書いたり、お手紙を健康観察カード(これだけは毎日必ずチェックされている)に挟んだりしたけど、
一向に息子は連絡帳は書いていないし、わたしが連絡帳に書いた事にもチェックが無く、お手紙にも返事は無い。
連絡帳見てないのかな?
お手紙受け取ってないのかな?
でも健康観察カードにチェックはしてあった、挟んでいた手紙はクリップ📎ごとなかったし、受け取っているはず。
保護者からの連絡に返答すらない。
担任先生、大丈夫かな?
と不安になりました😢
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます