goo blog サービス終了のお知らせ 

さっぽろっこのおうちごはん&食べ歩きグルメ【札幌のWebプランナー 松島タツオ】

美味しい画像と動画で見る地元札幌っ子が紹介する北海道グルメ・暮らし生活情報

ちび板チョコ♪/本日のおやつシリーズ

2008年08月20日 14時12分23秒 | グルメ/クッキング/美味しいお店
私の好きなロイズのチョコレートです。

薄い板状になっているので食べやすいです(^^)
その薄いチョコレートの中にほんのり苦いコーヒーソースが入っていて二段階の味が楽しめます。

チョコレート

それに、一枚一枚包装されているので携帯にも便利です。
このシリーズは、「コーヒー」の他に「はちみつ」と「キャラメル」あります。

美味しいですよ(^o^)b
でも、手が止まらなくて困る~。
ロイズ

- 役に立つビジネス情報 -
[ アイラカフェホームページサービス ]
ホームページ制作・検索エンジン最適化(SEO)・北海道札幌市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海地鶏(ほっかいじどり)/北海道産グルメ情報

2008年08月20日 14時11分57秒 | グルメ/クッキング/美味しいお店
本日は私の大好きな北海道産の地鶏をご紹介しますね♪
北海道の大地でのびのびと育った北海地鶏は地鶏度100%の本物地鶏です。

- 北海地鶏(ほっかいじどり) -

北海地鶏【血統】
北海地鶏は、名古屋コーチンを父方に、軍鶏(しゃも)とロードアイランドレッドをかけたものを母方とした在来種100%の三元交配種。(地鶏肉のJAS規格をクリア)

現在、地鶏といわれているもののほとんどは、生産効率の高いブロイラー専用種(白色プリマスロックやホワイトコーニッシュなど)とのかけ合せなので地鶏種50%が多いことを考えれば、北海地鶏はまさに「地鶏の中の地鶏」と言えます。

【飼育環境】
北海道歌志内市郊外にある広大な農場で平飼いされ、ストレスを与えられずのびのびと飼育。広々とした空間を自由に走り回る豊富な運動量は引き締まった肉質を育てます。

北海地鶏

【飼育期間】
出荷までの飼育期間は通常、ブロイラーで60日齢前後、銘柄鶏で55~80日齢、地鶏で80日齢以上とされているが、北海地鶏は120~140日齢と長い。飼育期間中は活発に運動しているので、肉に締りが出て、味わいも深くなります。

【特徴】
コクがあり歯ざわりが良い・引き締まった肉質・噛むほどに味が口の中に広がる・脂ののりが良い・骨が太くゼラチン質が豊富です。

何と言っても北海地鶏の美味しさはそのぷりぷりとした食感です。
焼いてよし、煮てよし、そのまま刺身でも食べられる安心・安全食材です。

コラーゲンたっぷりの旨みは美容と健康に・・・(^o^)/

NORTH BIRD(ノース・バード)
 販売元:空知炭礦株式会社(北海道歌志内市)/北海地鶏の飼育・加工・販売
 ※元炭坑マンが頑張っている会社です。

▽北海地鶏を提供する直営店で最上級の味をぜひご賞味ください。
「北海地鶏庵」の親子丼・炭火串焼・地鶏焼鳥・鍋料理・創作料理/札幌市中央区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする