大人になるにつれて、社会の視線とか、もっと安全な場所に行こうとしたり、
リスクの許容度が下がっていくのを自分でも体験することが多くなってきた。
そうすると確かにセーフだが、一回限りの人生でやりたいことができずに
後悔が増えてしまいそうだと感じる。
そして心の声を聞かないようにしている自分がいることが寂しい。
そんなことを思いながら、3月の最終週にこれをどうにかしないと、
もっと自分の心に対して素直になろうと決めてから今までずっと行きたいと思っていた、
(「海がきこえる」というジブリ映画にもなった)高知に新幹線で行った。
朝に決めて、新幹線の切符を買って乗ったら、もう後戻りはできないその感覚が新鮮だった。
2泊3日の高知では本当に直感の赴くままに行動していた。
そうしたら改めて人生は本当は自由だということに気づいた。
いつの間にか色んな雑音でかき消されていたり、難しく捉えていたりしたものから
ふっと解放されて心が軽くなった。そして生きていることの幸せを再認識した。
それから3週間、自分の心の声にしたがって、一歩ずつ自分が行きたい方向に行ける実感が湧いてきた。
もちろん毎日が大きなチャレンジだし、うまくいくか分からない怖さはあるが、
それでも1回限りしか生きられないから、満足のいく方向に進んでいきたい。
今から1年後にこのブログ記事を自分が読んだときに、
このときに自分がやりたいことをやったから、いい方向に進んだっていう実感を持てていたらいいなと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/53a4cce387e0d55408c3713417ba0cfd.jpg)
リスクの許容度が下がっていくのを自分でも体験することが多くなってきた。
そうすると確かにセーフだが、一回限りの人生でやりたいことができずに
後悔が増えてしまいそうだと感じる。
そして心の声を聞かないようにしている自分がいることが寂しい。
そんなことを思いながら、3月の最終週にこれをどうにかしないと、
もっと自分の心に対して素直になろうと決めてから今までずっと行きたいと思っていた、
(「海がきこえる」というジブリ映画にもなった)高知に新幹線で行った。
朝に決めて、新幹線の切符を買って乗ったら、もう後戻りはできないその感覚が新鮮だった。
2泊3日の高知では本当に直感の赴くままに行動していた。
そうしたら改めて人生は本当は自由だということに気づいた。
いつの間にか色んな雑音でかき消されていたり、難しく捉えていたりしたものから
ふっと解放されて心が軽くなった。そして生きていることの幸せを再認識した。
それから3週間、自分の心の声にしたがって、一歩ずつ自分が行きたい方向に行ける実感が湧いてきた。
もちろん毎日が大きなチャレンジだし、うまくいくか分からない怖さはあるが、
それでも1回限りしか生きられないから、満足のいく方向に進んでいきたい。
今から1年後にこのブログ記事を自分が読んだときに、
このときに自分がやりたいことをやったから、いい方向に進んだっていう実感を持てていたらいいなと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/53a4cce387e0d55408c3713417ba0cfd.jpg)