sariblog

おきらく40代 、人生の折り返しはのんびーり、まったーり。

お赤飯

2017-05-13 | グルメ
中華おこわを作った時に余った餅米を使って、お赤飯を作りました。
作り方はとっても簡単!研いだ餅米1合と白米1合、水、井村屋のお赤飯の素を入れて炊くだけです。(白米は通常通り研ぎますが、餅米は粒が柔らかいので白米の様に研ぐと、米粒が割れてしまいます。餅米を研ぐ時は軽くすすぐ感じで洗ってね。餅米と白米でお赤飯を作る時は別々に研いで下さい^ ^)

sariは餅米と白米だけど、白米2合で作ったり、餅米2合でも作れます。餅米の配合が多くなるほどおこわ感が出ます。

炊飯器だと炊飯スイッチONで炊き上がりを待って 出来上がり^ ^
鋳物鍋は沸騰したら弱火で10分、火を止め10分蒸らしたら出来上がり^ ^


ごま塩をかけて作りたてのお赤飯をいただきます

このモチモチ、たまりません〜
餅米大好きだからもう一杯食べたいとこだけど、ここはガマンガマン。残りは小分け冷凍して朝ごはんやしーさんのお弁当に使いまーす🍱

痩身エステ

2017-05-13 | ビューティー
湧き出る食欲に日に日に大きく成長してるsari。これからの薄着の季節、これじゃいかんと、近くのエステサロンが痩身のお試しキャンペーンをしていたので 、行って来ました^ ^ 思い立ったら即行動!B型の特長を余す事なく発揮するタイプです 笑


裸になって、使い捨てのペーパーショーツをはき バスタオルを巻いて マッサージベッドにうつ伏せになります。ベットは暖かくて心地良いです。最初はウエストと背中のキャビテーション(体内に溜まっ老廃物が汗と一緒に排出されるように導く強めのマッサージ)これが痛いのなんのって冷や汗出しながら仰け反るような痛さなんですよ!この時 思いましたね、こんな痛い思いするぐらいなら、また食事ダイエット始めようと。笑
まぁその痛さも5分もすれば硬かったウエストが柔らかくなってそんなに痛くありませんのでご安心を^ ^
その後は効率的に筋肉を大きく動かす事が出来るEMS。
最後に遠赤外線ドームで15分びっしょり汗をかいて 終了です。
遠赤外線ドームが終わった後は
お着替えの際にシャワーを浴びるか、温かいタオルで体を拭くか選択できます。
sariは汗かきなのでシャワーを浴びて帰りました^ ^
はー、久しぶりにたっぷりと汗をかいてスッキリした感じがします。心なしか体も軽くなったような。実際始める前と後ではマイナス0.5Kg減ってました‼︎
あと数回通えるので 食事ダイエットと併用して 夏までマイナス5Kgを目指します🔥