子供達の公開授業を見た後ちょっと前にテレビで紹介されていた「いわき万本桜」と言う場所に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/2d346dd7f6219b7014d487faec403d1d.jpg)
震災後に里山に桜を植えるプロジェクトが出来広大な里山を切り開いて桜を植えているそうです。
最終の植樹目標は9万9千本 現在の植樹本数は確か4千本と書いてあった様な?
地元の土地所有者の方々に賛同を得て植樹しているみたいです。
いわき回廊美術館と言うメインの場所だけ覗いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/cef318e17f8b847165d8e93c89a2622a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/5df9e4dd1245f052592e3c55f2c62970.jpg)
のどかな田園風景の広がる丘の上で景色もいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/48138403336fdffefb86e76eb186c7c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/350ea112b4d1f636fa65e9427522dbef.jpg)
ほぼ桜は終わりですが、菜の花と八重桜などが見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/85c2f2019b9cdb7c5a1b8fafd6e003fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/530385c6221f55a87c8d10fd4f903a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/fea7a7d31d2c5f5985216a0a5ecc1e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/94e6383d576153d2116492ddc8bba219.jpg)
そして大きな木にはブランコがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/e8d652b32247b7082fd3a155fbd43df0.jpg)
アルプスの少女ハイジを思い浮かばせるブランコ私もこいでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/a3ae6c6eb1119627a0c85a87f2a9d8c4.jpg)
この風景にダイブするのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/82bcbc77de92a1396251da0a53df2beb.jpg)
奥にもブランコがあったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/742ad25ccae11a96ffbeee2437149d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/e118c57f867767051ad61f8ec560b833.jpg)
1本植樹するのに1万円位かかるみたいです。
詳しくは万本桜プロジェクトのHPをご覧ください。
自分で植えた桜が後世に残せるなんてちょっといい話かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/2d346dd7f6219b7014d487faec403d1d.jpg)
震災後に里山に桜を植えるプロジェクトが出来広大な里山を切り開いて桜を植えているそうです。
最終の植樹目標は9万9千本 現在の植樹本数は確か4千本と書いてあった様な?
地元の土地所有者の方々に賛同を得て植樹しているみたいです。
いわき回廊美術館と言うメインの場所だけ覗いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/cef318e17f8b847165d8e93c89a2622a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/5df9e4dd1245f052592e3c55f2c62970.jpg)
のどかな田園風景の広がる丘の上で景色もいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/48138403336fdffefb86e76eb186c7c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/350ea112b4d1f636fa65e9427522dbef.jpg)
ほぼ桜は終わりですが、菜の花と八重桜などが見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/85c2f2019b9cdb7c5a1b8fafd6e003fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/530385c6221f55a87c8d10fd4f903a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/fea7a7d31d2c5f5985216a0a5ecc1e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/94e6383d576153d2116492ddc8bba219.jpg)
そして大きな木にはブランコがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/e8d652b32247b7082fd3a155fbd43df0.jpg)
アルプスの少女ハイジを思い浮かばせるブランコ私もこいでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/a3ae6c6eb1119627a0c85a87f2a9d8c4.jpg)
この風景にダイブするのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/82bcbc77de92a1396251da0a53df2beb.jpg)
奥にもブランコがあったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/742ad25ccae11a96ffbeee2437149d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/e118c57f867767051ad61f8ec560b833.jpg)
1本植樹するのに1万円位かかるみたいです。
詳しくは万本桜プロジェクトのHPをご覧ください。
自分で植えた桜が後世に残せるなんてちょっといい話かも?