お昼ご飯は「クー」ちゃんもいるのでスーパーでパンを買って長浜で食べる事にしました。
今年から営業を再開したかめ丸は内装をレストランにして予約制でサンセットクルーズなどで
利用できるそうです。
はくちょう丸が帰って来たので「クー」ちゃんと
猪苗代湖のほとりではテントサウナをやっています。
サウナの後の水風呂は猪苗代湖に入るんです。
雪の季節もやるんですかね?
白鳥はいませんでしたがカモちゃんは沢山いました。
この家族、お母さんの持っている大きなレジ袋には大量の食パンが入っていて
子供達はパンをちぎらず丸ごと一枚のまま餌やりしていました。
パン屋さんなんでしょうかね?
帰る前に天鏡閣に寄ってみました。
長浜からすぐなのに天鏡閣には来たことがなかったんですが門の外から絶景が見えました。
天鏡閣は皇室の別荘と言う事しか分からなかったので調べて見ると
有栖川宮威仁親王殿下(ありすがわのみやたけひとしんのうでんか)と言う人が建てて
大正天皇が天鏡閣と名付けたそうです。
昭和天皇はハネムーンで1ヶ月滞在していたそうです。
手前の池に映してみました。
徳川家の紅葉と皇室の紅葉を見れて大満足でした。
帰り道の田んぼからの磐梯山
猪苗代湖と磐梯山
磐梯山にももうすぐ雪が降るんでしょうね。