もう2週間も前の話になりましたが、この日は三春まで行ってきました。
三春でお祭りをやっているという事でそちらも絡めて行ってみましたが、
ワンコも一緒だったので建物内部には入れず外の露店でお昼を食べて
まずは三春大神宮へ行ってみました。
夜はライトアップもしていて紅葉の名所になっている様です。
紅葉の終わりはモミジの落葉で真っ赤なじゅうたんが出来るそうです。
上に登って行くほど紅葉が進んでいてこの階段あたりが一番きれいでいた。
上部にはイチョウの木があり青空とモミジ、イチョウのコラボです。
イチョウの黄色い葉っぱが鮮やかで皆さん写真を撮っていました。
そしてもう一ヵ所真照寺に行ってきました。
ここは3年前に私一人で来たことはあるんですが、多分ブログにも載せていない場所なんです。
本堂の裏庭に池があり映り込みが綺麗なお寺なんです。
青空も映り込んでなかなかいい場所です。
お客さんんも次々やってきます。
最後にカッコいい鬼瓦
三春大神宮と真照寺は紅葉の季節ライトアップをしているそうです。
来年はライトアップを見に来たいと思います。