音楽評論館

音楽評論やコラムなどを執筆してます。

大編成オーケストラ見学応募

2016-08-14 11:35:14 | バイオリン
チェンバーオーケストラの代表からの勧めで、見学の応募をしてみたオケから、大量の譜面が送られてきた。


一年以上の初心者なら大丈夫らしいが、正直これはすぐに弾けそうにないと思うのだが・・・

実際に見学をしてみて、本当のところどの程度の初心者まで受け入れてくれるのか?話し合わないと、結論は出ない。

Jerry Goodman『Violin Fantasy』(2016年)

2016-08-11 20:53:59 | バイオリン
元マハヴィシュヌ・オーケストラの、ジェリー・グッドマンの最新作が届いたので(一度だけ)聴いてみた。
クラシカルな素養を感じさせつつも、映画のようなドラマチックな要素や、独創的なアレンジを加えた演奏を披露している。多くのカヴァー曲からも、音楽性の広さを伺うことが出来る作品だ。

◯Jerry Goodman『Violin Fantasy』(2016年)


1. Enter Sandman(METALLICA Cover)
2. In The Realm Of The Netherworld
3. Dream Weaver (Alternate Mix) with Nektar (Gary Wright Cover)
4. Baba O’Riley (Alternate Mix)(The Who Cover)
5. Violin Fantasy
6. The Laws of Nature with Tony Levin & Billy Sherwood
7. Rock On
8. In The Air Tonight(Phil Collins Cover)
9. Don’t Stop Believin’(JOURNEY Cover)
10. Random Acts Of Science with Rock Wakeman
11. Eye Of The Tiger(SURVIVOR Cover)
12. The Final Countdown(EUROPE Cover)


----------------------------------

また私事の話で申し訳ないのですが、チェンバーオーケストラの代表から、他のオーケストラ(大編成オーケストラ)も見学してみませんか?と連絡が入り、8/19の見学を申込んだ。
どこの団体に入団するかは検討中。

----------------------------------

BOSS Acoustic Simulator AC-2

2016-08-10 23:36:12 | エフェクター
クラシカルなインストをやるときに、使えそうなのを探してみたところ。エフェクター10台目にして、初めてのBOSS製は、Acoustic Simulator AC-2にしました。(現行機種は高かったので、旧モデルですが・・・)


まず試したかったのは、メロトロンのフルートの音色が、木管フルートの音色のように変化するのか?
Acoustic Simulator AC-2を繋げたことで、高音域は細くなり、低音域は量感が増した感じになった気がする。
まぁ、本物の木管フルートのようには、鳴りませんよ…笑

エレキギターは、本物のクラシックギターのような音色になる訳ではなく、エレアコのような感じに。エレキバイオリンも似たような感じに・・・

フルートアンサンブル 入団初日

2016-08-10 22:03:32 | フルート


フルートアンサンブルの見学を兼ねた練習会に参加してから、一ヶ月空いてしまい、今日(8/10)から正式に練習に参加することになった。

また初見で『カルメン』の譜面を渡されて、フルートを吹いてきた。

今日の練習は4重奏なので、ソロの『カルメン幻想曲』とは、全く違うとは思うが・・・

このくらい吹ければ、いいよなあ〜

『カルメン幻想曲』上野由恵

チェンバーオーケストラ 初日練習日

2016-08-09 22:08:56 | クラシック
今日(8/9)は、チェンバーオーケストラの見学を兼ねた練習会に参加して来て、シューベルトの交響曲 第5番 D.485を弾いてきた。

練習場所は、普段は小学校の音楽室として使われている場所で、母校ではないのに、妙に懐かしく感じてしまった。音楽室に入ると、生徒の机が整理されて並んでいて、五線譜の黒板、ピアノ1台、キーボード3台、大太鼓と小太鼓、リコーダーなどの楽器も部屋の片隅に置かれていた。音楽室の壁には、世界音楽史年表や、リコーダーの運指表、いろいろな音符・休符の表などが貼ってある。なかなか音楽教育に熱心な学校だなと思う。









結論が最後になってしまったが、初日に弾いてきたのは第4楽章のみで、全体の2〜3割程度しか弾けなかったが、初心者でも“嫌”でなければ、入団は可能とのことで、是非入団を考えたいと伝えてきた。しかし入団してから練習しないと追い出されるかもしれない。今後はチェンバーオーケストラの投稿もしていきますわ。