某月某日
日間賀島からさらにフェリーに乗り10分で篠島(しのじま)に着く。
港の周りの住宅は新しく、「金のある島」だなと思った。
漁業によって島が潤うのはすばらしい事だ。
しかし新建材の住宅街を見ても面白くはない。
どこか「旧市街」はないのかと歩き回ると坂道があった。
家屋をぬう坂道や階段を登り詰めると上にお寺があるらしい。
海が見える高台まで来ると、ここにも弘法大師由来のお寺が・・・
小径を歩いてフェリー乗り場まで戻る事に。
この旅も今日でオシマイ。
南知多を見て歩いた実感が足の痛みにあらわれている。
どうもお邪魔さまでした。
ますます行きたくなりました。