Nonsection Radical

撮影と本の空間

年寄りの通販好き

2011年11月18日 | Weblog
老母がメモを差し出し、これを検索してくれと言う。
なんでもテレビの通販番組で見たクツで、評判が知りたいらしい。
なんでも検索する「検索屋ケンちゃん」であることを老母もわかってきたらしく、知りたい事はネットで検索すると「なんでも」わかると思っているらしい(笑)。
もちろんすぐに検索して報告したのだが、クツとなると実物を見ないで買う事の怖さがある事を伝えた。
このへんは、友人の保険屋キタノさんの専門知識の聞きかじりが役に立つわけだ。
もちろん足に不具合を抱えるsatoboであるから、これまでの経験からもどんなクツがいいのか実感を持ってはいる。
まあ、サンダル程度で高いものでもないので、気に入ったのなら買ってみたらと言って、送料の安いところを探して教えてはあげた。
無下に買うなと言っても、年寄りは小銭があるので、何かを買いたいという衝動があることは理解しているので、気に入れば・・・と水を差しているわけだ。

まあ、クツに不満を持つ人は多いのだけど、不満の症状はそれぞれで、希望もそれぞれで、いちがいにこれがイイと言えない。
でも、多くの人が不満を安いもので安易に解消しようとする。
専門店で高いモノを買おうとは思わないようだ。
satoboはそこそこの値段のもの(1.5~3万)を吟味して買うのだが、家人などは履いて気に入れば買ってしまい、それがレジで4万円ぐらいしてビックリし、さらに家に帰ってきてそれがブランドものであるとさらにビックリするという能天気なのだが、やはり高いクツはイイものが”多い”。
というのも、イイものをつくろうとするとやはり高くなるからだ。

そういう点で、テレビ通販というのは、イイものだけど高い、という商品は扱いづらいようで、ソコソコのものをソコソコ不満のある人に、ソコソコの値段で売るという商売のようだ。
そういうのが年寄りの小銭使いにはマッチしているのかもしれない。

satoboの場合は、24.5cmのDサイズというのが一般的に売っていないから苦労しているだけでクツ道楽ではない。



琵琶湖・沖島 8
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アッという間に | トップ | 読書と旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事