コメントなしで更新します…。
朝。6:20頃。
気温は、氷点下3.2℃。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下2.1℃。積雪は、119cm。
同じ頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。
昼前。9:04(10:34)頃の南岳小屋からの眺め。
朝。6:25頃。
金色の常念岳…!
朝。約3分後の6:28頃。
気温は、氷点下3.3℃。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下2.3℃。積雪は、119cm。
朝。6:40頃。
気温は、氷点下3.2℃。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下2.4℃。積雪は、変わらず119cm。
朝。6:48頃。
気温は、氷点下2.9℃。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
対岸が夕陽を浴びて、反射で黄色くなっています。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下2.0℃。積雪は、119cm…。(^^;)
朝。7:38頃。
気温は、0.0℃。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下1.2℃。積雪は、まだ変わらず119cm…。
散策の方々かな…?
昼前。10:19頃。
気温は、10.6℃。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下0.7℃。積雪は、118cmに変わりました…。(^^;)
同じ頃の槍ヶ岳。
10時の気温は、氷点下14.7℃。
昼過ぎ。13:12頃。
気温は、11.7℃。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下0.4℃。積雪は、117cm。
同じ頃の白骨付近。
気温は、0.0℃。積雪は、108cm。
手前の道に雪崩が起きていたようです…。(^^;)
夕方。17:02頃。
気温は、5.8℃。
雲の切れ間から、夕焼けがとても綺麗です。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下1.7℃。積雪は、117cm。
夕方。17:31頃。
気温は、5.0℃。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下2.0℃。積雪は、117cm。