里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

3/11の松本&上高地

2022-03-11 23:58:27 | ライブカメラ日記2022
朝。6:11頃。
気温は、氷点下2.4℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。
日の出前の薄紫色の空が好き。

同じ頃の焼岳。
焼岳上空の水色の空も好き。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下5.0℃。積雪は、114cm。

早朝。4:35頃の南岳小屋からの眺め。

朝。6:39頃。
気温は、氷点下2.3℃。
今朝の最低気温は、6時半前に氷点下2.8℃まで下がりました。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。
陽が昇るのが早くなりました。

同じ頃の焼岳。
今朝の金冠焼岳です。いつもより柔らかい感じ。(^^;)

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下4.9℃。積雪は、114cm。
登山装備のお二人です。お気を付けて!

朝。6:50頃。
気温は、氷点下2.1℃。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

朝。7:53頃。
気温は、プラス0.4℃。早くもプラスになりました…!

同じ頃の大正池近く。
たくさんの人に踏み固められた道も、結構な深さになっています。

同じ頃の河童橋からの眺め。
快晴!

同じ頃の焼岳。
群青色の空が広がっています!

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下5.7℃。積雪は、114cm。
どこまで除雪が進んでいるのでしょうか。3月も10日を過ぎて、各施設も本格始動に入っています!

朝。6:10頃の南岳小屋からの眺め。

昼過ぎ。13:13頃。
気温は、プラス17.2℃…!   春爛漫!

同じ頃の大正池近く。
あっ、とうとう除雪が始まりました…!
そろそろかなぁと思っていましたが、今日だったのですね…!
それにしても、グッドタイミングな1枚です。(^^;)

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。
暖かい日差しが雪を融かします。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス8.5℃。積雪は、105cm。ずいぶん融けました…。(^^;)
路面もすっかり乾いています。

同じ頃の槍ヶ岳。
気温は、氷点下13.6℃。

昼前。11:35頃の南岳小屋からの眺め。

夕方。16:54頃。
気温は、プラス15.2℃!
陽が沈みます。光が虹色になって映っています。
今日の最高気温は、14時半前に18.4℃まで上がりました!
大阪北東部は、13時前に19.3℃まで上がり、上着を着ていると汗をかくほどでした。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
すっかり車が通れるくらいの除雪が終わりました。でも、すれ違い出来るかな…?

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス5.8℃。積雪は、105cm。

16:15頃の槍ヶ岳。
気温は、15時半までしか出ていないのですが、氷点下5.9℃でした。
とうとう一桁まで上がりました!   暖かい!

昼過ぎ。15:19頃の南岳小屋からの眺め。

夕方。17:31頃。
気温は、プラス13.7℃!
暖かかったと云うより暑かった昼に比べると、少し過ごしやすい気温になったかな…。(^^;)
あまり一気に気温が上がると、体がついていけなくて…。(^^;)
寒い方が好きです。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
これくらいの除雪の時は、残った雪が凍るので、ちょっと歩きづらいですね。(^^;)

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。
夕焼けが広がっています!

同じ頃の新村橋。
夕焼けが谷の奥まで届いています。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス5.0℃。積雪は、109cm。

昼過ぎ。15:50頃の南岳小屋からの眺め。
やっぱり時間が1時間くらい早いような気がします…。(^^;)

夕方。18:27頃。
少し前までは、18時を過ぎると真っ暗さったので、夜だったのですが、まだ明るいので夕方ですね。(^^;)
気温は、プラス12.5℃。暖かいです。
太鼓門を照らすライトアップが、ウクライナカラーになっています。
もしかしたら、天守西側もウクライナカラーになっているのかも…。
一刻も早い停戦を願うだけです。NO WAR!

同じ頃の大正池近く。
今週始めから、夜こんな風にライトが当たるようになりました。
右の雪面に、動物の足跡があるのがよく分かります。
サルだともっと荒れ荒れになるような気がするのですが、何かな…?

同じ頃の河童橋からの眺め。
薄紫色の世界…。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、まだプラス5.3℃。積雪は、108cmでした。


東日本大震災が起きた日から11年が経ちました。もうそんなに経ったのかと驚きます。
当日、私は何かの講習会で、松本の勤労会館だったかな、そこにいました。
建物に入った直後に揺れたので、めまいが起きたかと座り込んだことを覚えています。

今日は、亡くなった父の誕生日でもありました。
生きてくれていれば、95歳になりました。
アネモネが大好きだった父。そんな父が大好きな私でした。だから今日はアネモネ忌。

今日は松本も上高地も大阪も、東北もいい天気でした。
明日もいい天気になりますように。
NO WAR!

コメント