コメントなしで更新します…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/32bb441a89e8dd89a5206c17dd0c32cf.png)
早朝。4時頃。
気温は、氷点下1.9℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/eba23fadc2e203a4ebfdfc47c06ff3bb.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/c30e0a5fa3b25db08026b84a448fe78e.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下4.9℃。積雪は、115cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/f7106180557488e3f5934bede2c8ca14.png)
朝。6:10頃。
気温は、氷点下3.3℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/0b0a06464f4d85284edafa3634b61361.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/64953e3df6b16c8d3704dd598309c553.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/bb2f9d600b5fcf7044ce60cc3e3bb53a.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d8/c0bf3079013cb447fa18bc84b6b6101b.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/9614d90abdddd203a576757b97c636d4.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下8.5℃。積雪は、115cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/787fd7c4c82e5f2b70ec3c41f9372898.png)
同じ頃の稲核付近。
何だか事故が起きているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/682eac4dc83a31826ed372259f72e54e.png)
朝。6:26頃。
気温は、氷点下3.6℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/9d4c86e36f3022fd7677d10383579e64.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/275f6994bb3c54cc713314af42b11239.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/015db6787f1e8cc471ea8403503362ec.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/7ca0503ce3f5ba623fe2fb608595d53d.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/2e749f5569adcb092ebb2a691f9acd14.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下8.6℃。積雪は、115cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/5a8d0fa445481345e4013662b2fb8edb.png)
同じ頃の稲核付近。
まだ片付け中。レッカー車が運んで行くみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/9675baac9846af38070c9dda5ad6a1e0.png)
朝。6:44頃。
気温は、氷点下3.6℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/d8cb4fa045874f1a8ac83f193ea8ce9a.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/d85f2a22613671a9d64957656e0b905b.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/f1ce1a10724c668835ed319918a88701.png)
同じ頃の焼岳。
金冠焼岳…! 眩しっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/554d7bd8ab1ad261eed2d64adc278051.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/927344f9e8771bbacf52c600e07876de.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下8.6℃。積雪は、115cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/38b555aef5869a763827176748141c1a.png)
同じ頃の稲核付近。
事故処理は終了していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/097f23d74aba836d2cc790fb642f5fae.png)
朝。6:56頃。
気温は、氷点下3.3℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/279d6d8b11edd4af8e6d77e34e83ef21.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/b81fb3e70a1f2eecc7d5fb2f578dbd19.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/b5046cab01b43825eefa857a8d19820c.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/b6a4ad0a1e198af2ae70add3dde49ef3.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/37ca17e91ff3fa1cf2f8a602493f3139.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下8.7℃。積雪は、115cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/bb36678f95ace64aa39cf0425d313296.png)
朝。9:25頃。
気温は、プラス1.7℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/301976815fc10129faa4c6410e4f7dd7.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e0/701a3f571aad61df0130f8044ced7f9b.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/604d95008237174c92f8802f10ec16fc.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下5.1℃。積雪は、116cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/67/97c736c2c45bbfc21faa5d45e6258da9.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
9時の気温は、氷点下16.2℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/4b1cbc49a0ee9b858455ef30e9d5a114.png)
朝。7:16(8:46)頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/2b4e8b9512ae2b719196dedb06cae1f2.png)
朝。9:50頃。
気温は、プラス2.1℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/4ca8eb2832a7e24d0f2589f9d7295ff0.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/48a1e33a56d713d0e09b409161c50e68.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/2a439d5dc47a11cd4ce94808729cda4a.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b0/544e3d99ee85413f94fc9387f93b393e.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/869539784b793e573120ef1cb026f728.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下3.3℃。積雪は、115cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/d9a922b443ab927d98c7af490c1431ed.png)
朝。8:16(9:46)頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3c/e95d2e221f1f27eed9168118a8833f9b.png)
昼過ぎ。13:53頃。
気温は、9.7℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/087db380a49d285ae5541a9002f1e0f2.png)
同じ頃の大正池近く。
気持ちいい散策日和です…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/0940f80aa10fa90f4cb660a135131c95.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
川原を散歩された方の足跡がクッキリ…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/cb10c0316034616f8b12f028e06ee860.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/48fe7cb19cafc738b3a47ce7c7ebe85c.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/15d3f2c56bb1ee8c83a58778bbf362ea.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス2.9℃。積雪は、何故か増えて、117cm。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/03/e29eb3fc37618a8a1cb4686899cf4163.png)
同じ頃の入山付近。
気温は、プラス4.8℃。警備の方かな? 何やってる?
橋脚のところにも係の方がいるようなので、その方に合図しているのかも…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/fcceab0ea92242aca0c19892b749d207.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
13時半の気温は、氷点下14.5℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/103f65ede99d5d246eb3b8479329be71.png)
昼過ぎ。12:20(13:50)頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/8c765230cf914b2c15441ba99b02a640.png)
夕方。16:15頃。
気温は、9.3℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/646c493d34baa03135ba530458c1804d.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/ca54caccfed44e356634818618dfc7e1.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/5dcfe4e2d4522fe99c12f70c37393408.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/24d4ddb1b770158985a9114b6fad74c3.png)
同じ頃の新村橋。
橋の下に足跡が…。人が歩いたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/aa1921cbeb3123abdbcb05b345959940.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス2.2℃。積雪は、117cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/a228000b68794ccc769af4bc9e87d44f.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
16時の気温は、氷点下15.3℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/207e10a303e71d2b6be29ff49d548cd5.png)
夕方。14:36(16:06)頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/08c2b2eed288483bbb6cb696154c5666.png)
夕方。16:38頃。
気温は、8.8℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/2c0e907e75a43ebe664f54ea9484852d.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/019c3262a1e0c7a915f1f67a889751ca.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/7b08cb97da6def19070b7072c61e67a5.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/c686c5882e6448163557bffbf031392d.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/ee5e7b87f26c9f820d968e0ca65867d9.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス1.9℃。積雪は、117cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/706b76623ebfc22d246f686546f1a9bf.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/2613aa1f943684a7bf78deed549bbb0f.png)
夕方。14:56(16:26)頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/5fed618af6842a9c5658f5743483882b.png)
夕方。17:26頃。
気温は、8.2℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5a/ed85e11aa590d57596ca1ac4d0d277ab.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/c7703588b03fce1607ada0311496d2a1.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/dfe120fb9a2679a2b3398a7fe20bddb2.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/586fc34a0f47a41891cdcc95b0bcf00c.png)
約10分前の焼岳。
この時間の方が、夕焼け感が出ています。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/9f6d80bd6aae34c833ca0188a3964a1e.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f3/f8c6bf1270803102bbb9d1a1eb9533dc.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス0.9℃。積雪は、116cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/8ecd344a4a232ec1ef6a3af218ee2095.png)
夕方。18:10頃。
気温は、7.0℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/15fcd221cf730f05b30e66bbde22608d.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/6122e0c38e26d9e1dc3d00d5651f67e0.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/999205362fc6fa1cba2d16b8476104b7.png)
約10分前の河童橋からの眺め。
ここも10分前…。(^^;) 夕焼けがピンク色でした…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c9/352f48bf061258ff7eb96c2e817f83f6.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/e9c1d218e5e506588b2e65eaa0f38ce3.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/2e3dc427ff78aefcde27922482cd68c7.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、ちょうど0.0℃。積雪は、117cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/6153c2f1dbf9f04b21538d4b65fd9b87.png)
同じ頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/33f050f4f159b1282d337390362fd279.png)
夕方。16:36(18:06)頃の南岳小屋からの眺め。