里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

3/04の松本&上高地

2022-03-04 23:58:27 | ライブカメラ日記2022
コメントなしで更新します…。
早朝。4時頃。
気温は、氷点下1.9℃。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下4.9℃。積雪は、115cm。

朝。6:10頃。
気温は、氷点下3.3℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下8.5℃。積雪は、115cm。

同じ頃の稲核付近。
何だか事故が起きているようです。

朝。6:26頃。
気温は、氷点下3.6℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下8.6℃。積雪は、115cm。

同じ頃の稲核付近。
まだ片付け中。レッカー車が運んで行くみたい。

朝。6:44頃。
気温は、氷点下3.6℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。
金冠焼岳…!   眩しっ!

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下8.6℃。積雪は、115cm。

同じ頃の稲核付近。
事故処理は終了していました。

朝。6:56頃。
気温は、氷点下3.3℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下8.7℃。積雪は、115cm。

朝。9:25頃。
気温は、プラス1.7℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下5.1℃。積雪は、116cm。

同じ頃の槍ヶ岳。
9時の気温は、氷点下16.2℃。

朝。7:16(8:46)頃の南岳小屋からの眺め。

朝。9:50頃。
気温は、プラス2.1℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下3.3℃。積雪は、115cm。

朝。8:16(9:46)頃の南岳小屋からの眺め。

昼過ぎ。13:53頃。
気温は、9.7℃。

同じ頃の大正池近く。
気持ちいい散策日和です…!

同じ頃の河童橋からの眺め。
川原を散歩された方の足跡がクッキリ…。(^^;)

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス2.9℃。積雪は、何故か増えて、117cm。(^^;)

同じ頃の入山付近。
気温は、プラス4.8℃。警備の方かな?   何やってる?
橋脚のところにも係の方がいるようなので、その方に合図しているのかも…。(^^;)

同じ頃の槍ヶ岳。
13時半の気温は、氷点下14.5℃。

昼過ぎ。12:20(13:50)頃の南岳小屋からの眺め。

夕方。16:15頃。
気温は、9.3℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。
橋の下に足跡が…。人が歩いたのかな?

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス2.2℃。積雪は、117cm。

同じ頃の槍ヶ岳。
16時の気温は、氷点下15.3℃。

夕方。14:36(16:06)頃の南岳小屋からの眺め。

夕方。16:38頃。
気温は、8.8℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス1.9℃。積雪は、117cm。

同じ頃の槍ヶ岳。

夕方。14:56(16:26)頃の南岳小屋からの眺め。

夕方。17:26頃。
気温は、8.2℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

約10分前の焼岳。
この時間の方が、夕焼け感が出ています。(^^;)

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス0.9℃。積雪は、116cm。

夕方。18:10頃。
気温は、7.0℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

約10分前の河童橋からの眺め。
ここも10分前…。(^^;)   夕焼けがピンク色でした…!

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、ちょうど0.0℃。積雪は、117cm。

同じ頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。

夕方。16:36(18:06)頃の南岳小屋からの眺め。


コメント