里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

3/29の松本&上高地

2022-03-29 23:58:27 | ライブカメラ日記2022
朝。6:30頃。
画像はこの時間のものではありません。暗さからいうと夜中かな。(^^;)
今朝は、ライブカメラの更新が止まっていました…。残念。

朝。6:30頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス0.6℃。積雪は、52cm。

早朝。4:50頃の南岳小屋からの眺め。

朝。7:04頃の大正池近く。
お城周辺のライブカメラ画像は、まだ更新されない夜中のまま。(^^;)

同じ頃の河童橋からの眺め。
今日は朝陽の照らしは、穏やかそうです。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス1.3℃。積雪は、52cm。

朝。6:40頃の南岳小屋からの眺め。

昼。12:30頃。
気温は、プラス9.6℃。ようやく復帰したようです。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス8.8℃。積雪は、49cm。とうとう50cmを切りました…!

昼前。10:50頃の南岳小屋からの眺め。

夕方。17:49頃。
気温は、プラス13.2℃。今日は綺麗な夕焼けが広がりました。

同じ頃の大正池近く。
工事フェンスの前辺りの雪がかなり融けました。トイレから出た人が、荷物の整理をし直すところ…。
人の動きが集中するからかな…?

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス5.3℃。積雪は、52cm。

夕方。16:10頃の南岳小屋からの眺め。
陽が傾いて行きます…。綺麗…!

夕方。18:26頃。
気温は、プラス12.8℃。この時間で、この明るさ!   本当に日が長くなりました!

同じ頃の河童橋からの眺め。
サーモンピンクの夕焼け…。というか、ピンクゴールドの方がいいかな。(^^;)

同じ頃の焼岳。

夕方。17:05頃の南岳小屋からの眺め。

夜。20:39頃。
気温は、プラス11.7℃。
今日は15時頃から南風に変わり、10m前後の強風が吹いています。気温も下がりにくいかな。(^^;)
今夜は、お城自体も青くライトアップされているようです。


今月19日から開催されている春の選抜高校野球も、今日は準決勝前でお休み。
明日は、滋賀代表の近江 VS 埼玉代表の浦和学院と、大阪代表の大阪桐蔭 VS 東京代表の國學院久我山の2試合です。
今回は長野代表が出なかったので、大阪桐蔭だけを応援中!
第二試合は、大阪対東京ということで、力が入りそう。休みで良かった!(^^;)

コメント