![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/049f25af96b6817682ab0adfa5c387f5.png)
朝。6:30頃。
気温は、プラス2.2℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/85d8707b09d4944e9378a31cce663ba3.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/78ace6658469ea105e3793cafd755fe1.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/66476ddf06630be1d81a710e12c4ce84.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/2d01e0b7b9dfeb8763bbe6a0431c1ab8.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/344e5df7663cd4f04b0c6673cca3846a.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下0.7℃。積雪は、72cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/07c78e9672de6fe17db191f1ef25fd21.png)
同じ頃の中ノ湯付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/be9a47c1c4a65aa426b61940c80e11af.png)
朝。7時頃。
気温は、プラス2.5℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/f40ec82f1178886af94b6d3e52eba543.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/5b38891989d28955ae846a655ab0c4ec.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/38081839aa80da14b2344ec9db2c8e61.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/cdcbc2d9dda8cf388be19941e78a811b.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/fec7bc75f1ceea10ee2db887434fb1b7.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下0.6℃。積雪は、72cm。
ゲートは、半分開いています。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/29996533e488c71b6a5f3744add7f46d.png)
朝。5:20頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/6bab9e5c8dcb13b2e760b53f8de5062d.png)
朝。8:22頃。
気温は、プラス4.0℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/627afe1b5ecad02a20df3461d68b5d18.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/46/1eb58df17a64de8f5e970086ab323542.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/c8041ad59f0d7ca975f29dcff0615115.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/1e2611a1cfc441fa3a68e4b24e4f0941.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/6f8bb96370038ce96dd207402fdd4be5.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下0.1℃。積雪は、72cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/6aaea74d8e3707381ddbc679bfe83452.png)
同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
気温は、プラス3.6℃。積雪は、15cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/df89fbaee1c4566852e87386bfe3cebc.png)
朝。6:40頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/c7ef40612acc3762ae97e566cf6bdd13.png)
昼前。11:12頃。
気温は、プラス8.0℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/da/d9318eb5d5b993ee4d1cd21fea416af2.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/3950477d6883ffab3e700f6a231f620b.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/7328e4a0464fe660d5a7de4ad340d1d7.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/e140da0f5149e8154d13e55e4fb360f4.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/5f1aec9dc33b3978159c53aa92d7304c.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス2.4℃。積雪は、72cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/01ffcb5914d4e430fc2c8854b16c1a89.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
気温は、氷点下12.4℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/9eff4fa06e42235df9c645fb49c3c2d9.png)
昼過ぎ。14:31頃。
気温は、プラス11.4℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/27bf2c34ee43a7c1cf21a0796f33529f.png)
同じ頃の大正池近く。
足跡がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/42ab458f7b8d572ba8397170e2bdb473.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/5962bdc621baffabb9f81995ea9c5770.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/90a389c751ca9d893b2bd0db39e4345c.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/10/07aa015f2444d4593fcc4e19cb631eb0.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス3.5℃。積雪は、73cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/f4f30ada6f476696f235174b098f59f3.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
気温は、氷点下12.2℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/42c93800ffd79f675d99875d16def9ed.png)
夕方。17:22頃。
気温は、プラス9.8℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/9671da5fe09cd876096f076f6c4f0027.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/8e54098d1bf0401f2981bc5af20f9725.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1b/3c61744b5d51e08953d456e39381902a.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/926373c1a4a788f6a7543c8ee9efda99.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/2e130a529fb279e5532bc2cab0b14c05.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス1.5℃。積雪は、71cm。
我が家の前のソメイヨシノは、蕾が大きく膨らんで、もうすぐ咲く感じ。
明日もいい天気になりますように。