土曜日はパートをサクッと定時で帰宅し 
甥っ子家族に誘って貰って初キャンプ行ってきました。
小学5年生の時に行った緑の学校以来のキャンプです
場所は常滑市にある
大曽公園 
昼過ぎに到着だったので急いでテントを汗だくで張って~

テントは甥っ子家族に借りました
夕食は妹と手分けして家で下準備して焼くだけ状態
串物(私作)
ビーフシチュー
生春巻き(妹作)
薬味ネギとえのきをバラ肉で巻き巻き~好評でした

現地で煮込んだ妹作のビーフシチュー&白米

妹が家で作ってきた生春巻きが冷たくて最高

夕食後はキャンプファイヤー

火を囲んでしばしぼーっとしました
朝はホットサンドを作りました

中身はチーズ・ハム・卵
初めて作ったけれど~イイ感じに焼けました
甥っ子家族に便乗したキャンプは準備とか
大変だけど外で食べたり飲んだり寝たり楽しかった
ただ・・・暑いの苦手なので・・・
涼しいところじゃないと無理だわ

甥っ子家族に誘って貰って初キャンプ行ってきました。
小学5年生の時に行った緑の学校以来のキャンプです

場所は常滑市にある


昼過ぎに到着だったので急いでテントを汗だくで張って~

テントは甥っ子家族に借りました

夕食は妹と手分けして家で下準備して焼くだけ状態




薬味ネギとえのきをバラ肉で巻き巻き~好評でした


現地で煮込んだ妹作のビーフシチュー&白米

妹が家で作ってきた生春巻きが冷たくて最高


夕食後はキャンプファイヤー


火を囲んでしばしぼーっとしました

朝はホットサンドを作りました


中身はチーズ・ハム・卵
初めて作ったけれど~イイ感じに焼けました

甥っ子家族に便乗したキャンプは準備とか
大変だけど外で食べたり飲んだり寝たり楽しかった

ただ・・・暑いの苦手なので・・・
涼しいところじゃないと無理だわ

ねぇ~私も久し振りのキャンプでした。
バーベキューだけでしたら何度でもあるけど。
たき火を眺めながらお喋りしたら楽しそうですよね。
お喋りが止まらないかも・・・(笑)
妹家族はアウトドア派で道具もオシャレな
アウトドア用品をそろえているみたです。
私も揃えたくなっちゃったけど・・・
暑いの苦手過ぎて・・・(笑)
女子だけだったら・・・たき火を囲んで
珈琲でも入れてお喋りしたいですね。
ずっと行ってないなぁ!
虫こわくて…💧
でも自然の中で過ごすのもリフレッシュできて良いですねー。なかなかできない!
ご飯も美味しそう。
キャンプファイヤーの火を眺めるのも良いですね😊✨
なんか...ローズマリーさんファミリーのキャンプ飯はおしゃれですね。普通はただ肉をやくだけじゃない?
キャンプファイヤーの火をボーっと見る...なんとなくわかります(笑)。