お客様満足度(=C.S.)を意識しお客様にアンケートなどを取る企業はよく耳にしますが、一般的日本企業では従業員満足度(E.S.)についてさほど意識は高くないように感じます。我慢や自己犠牲を美徳とする精神構造からでしょうか。
最近よく耳にする"働き方改革"という言葉。無駄な残業を減らすのは当然として、業務時間の効率を上げ、"コストパフォーマンスの高い"ことが認められる文化と、会社に通勤せずとも働ける環境を整備することが重要と考えます。
※本日の歩数:6,303歩
※本日のgooニュース:「楽園企業の若手平社員」は、ここまで自由だ 「月給100万円」と自分で決められる?
<昨年の記事>
段ボールベッド本日も日経新聞電子版より、震災関連の記事です。全国段ボール工業組合連合会が、避難所での雑魚寝解消に向け、熊本県益城町に約5千台程度の段ボール製簡易ベッドを提供することを決めたそ......