リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

英語学習

2014-10-31 | 日常生活
昨年も一度投稿した話題です。

昨年8月21日の日経新聞に、
「英語を学ぶと脳の右前頭葉の容積が増えることを国立精神・神経医療研究センターの花川隆部長と国際電気通信基礎技術研究所(ATR)の細田千尋研究員らが突きとめた。英語学習によって脳が変化することを裏付ける成果だという。従来、言語能力は主に左脳がかかわっており、右脳の関与は低いとされていましたが、英語学習が右脳の活性化につながるという。」

という記事がありました。

"英語学習"と"右脳の活性化"という重要なテーマ同士に相関関係があるようなので、勉強の秋をきっかけに、改めて英語の学習を始めることとします。

※本日の歩数:4,656歩


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。