リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

日曜自主トレ

2018-06-17 | リハビリ

引っ越し以降、屋外歩行自主トレをサボっていましたが、食事のため新しい家の周辺を歩行しました。

右脳損傷の影響か、空間認知が苦手でなかなか地図が頭に入ってきません。

道は歩きやすいので、晴れの休日は定期的に歩きます。

※本日の歩数:13,413歩

※本日のgooニュース:ハラスメント、職場に病巣 長時間労働が引き金も


サウジ大敗に衝撃

2018-06-16 | 世の中の出来事

W杯開幕選で、日本代表が最終予選で1勝1敗だったサウジアラビアがロシアに0-5と大敗したしたそうです。

世界とアジアのレベルの差は大きいのでしょうが、火曜日のコロンビア戦は世界を驚かせてもらいましょう!

※本日のgooニュース:これがW杯の重圧…日本の若手、サウジ大敗に衝撃


明日、ワールドカップ開幕

2018-06-14 | 世の中の出来事

日本時間の明日未明に開幕する、サッカーワールドカップロシア大会。

日本は直前に監督が交代する事態になりましたが、一昨日のパラグアイ戦で勝利し一筋の光が見えた気がします。

※本日のgooニュース:W杯、落とせない初戦 勝てば1次L突破8割、負けは…

     <昨年の記事>

 
すごい納豆
「おかめ納豆」を展開するタカノフーズが今年2月から販売した「すごい納豆」という商品が、すごい売れ行きだというニュース。インフルエンザ予防や花粉症の症状を緩和する効果のある納豆菌......
 

 


東京五輪前後に祝日移動

2018-06-13 | 世の中の出来事

2020年に限り、海の日や山の日を東京五輪の開・閉会式の前後に移すことなどを定めた改正五輪・パラリンピック特別措置法が可決、成立したというニュース。

改正により、

・体育の日(10月第2月曜日)を開会式の7月24日に

・海の日(7月第3月曜日)をその前日の23日に

・8月11日の山の日も、同月9日の閉会式翌日の10日に

この年のみ変更するそうです。

※本日のgooニュース:東京五輪前後に祝日移動=改正特措法が成立

     <昨年の記事>

 
W杯出場王手

サッカーのワールドカップアジア最終予選。B組の日本は中立地イランのテヘランでイラクと対戦。前半8分に先制したものの、後半27分に追いつかれて1-1で引き分けに。首位をキープしW......
 

 


日本 4-2 パラグアイ

2018-06-12 | 世の中の出来事

WC本番前最後の練習試合となったサッカー日本代表は今日、FIFAランキング61位の日本代表は32位のパラグアイ代表と対戦し、

4-2で、西野監督となって初の勝利を収めました。

すぐに本番ですが、とりあえず一安心です。

※本日のgooニュース:日本、W杯へ一筋の光…乾&香川のゴールで4得点。大会前最終戦でパラグアイに勝利

     <昨年の記事>

 
“酔ったらすぐ眠れる”ホテル

福岡で立ち飲み居酒屋と宿泊機能を融合させた施設がオープンするそうです。1,000円で購入した4枚の木札を他人に譲ったり、話しかけてもよいというサインがあったり。コミュニケーショ......
 

 


米朝会談

2018-06-11 | 世の中の出来事

シンガポールのセントーサ島で行われる米朝首脳会談を明日に控え、

両国の実務者間で非核化をめぐる協議が行われているというニュース。

明日の結果が注目されます。

ちなみに日本の首相は「拉致問題の解決もお願いした」そうです・・

が、ほぼスルーされていると思われます。

※本日のgooニュース:朝米会談直前に4時間半の実務協議 CVIDの明記巡り攻防か

     <昨年の記事>

 
日曜自主トレ

朝から妻と二人で外出。バスと電車で移動し、終日車椅子を使わずに過ごしました。夕方帰宅すると歩数は2万歩。車椅子卒業の為には、休日このぐらい歩くことが必要と考えます。※本日の......
 

 


転院から一年

2018-06-10 | リハビリ

昨年のこの時期、リハビリ病院を転院し約一年が経過しました。

PTでは、毎回丁寧なストレッチにより下肢の柔軟性が増し、患足の振り出しが楽になりました。

転院後は、前の病院では長い期間訓練を行っていなかったOTが復活し、患側上肢の状態が格段に良くなってきました。

受け入れていただいた病院と、担当セラピストのお二人に心から感謝申し上げます。

※本日のgooニュース:台風5号 大型で強いから大型に

       <昨年の記事>

 
新リハビリ病院17/6/10

先月末に続き、転院したリハビリ病院での二回目の訓練でした。本日のプログラムです。・PT   -初回検査 ⁻起立台(患足ストレッチ)・OT  -手首の運動訓練......
 

 


新リハビリ病院18/6/9

2018-06-09 | リハビリ

リハビリ病院、本日のプログラムです。

・PT

   -下肢ストレッチ

 ⁻起立台(患足ストレッチ)  

   -ステップマシン

・OT

  -上肢ストレッチ

  -低周波による手首運動訓練

  ⁻スライドバーによる運動

※本日のgooニュース:ホーム設計「夏までに」 JR社長、札幌駅の計画示す


舌下免疫療法

2018-06-06 | 病気

多くの種類にアレルギーがあり、一般的に花粉症に苦しむ人が多い時期を過ぎてもティッシュとマスクが手放せません。

今年はこの"舌下免疫療法"にチャレンジしたいと思います。

※本日のgooニュース:スギ花粉症をもとから治す「舌下免疫療法」は6月が始めどき 子どもに使える新薬も登場

    <昨年の記事> 

 
日中相互訪問に向けて

来年、中国と日本の両首脳が相互に相手国を訪問するという計画が持ち上がっているというニュース。今年は日中国交正常化から45周年だそうで、今後両国の関係改善、強化にむけた動きが加速......