リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

現行の健康保険証、24年秋に原則廃止へ

2022-10-12 | 世の中の出来事

政府が現行の健康保険証を2024年秋に原則として廃止する方向で調整に入ったというニュース。

行政施策らしく何年経過しても一向に進まないマイナンバーカード普及でしたが、

剛腕河野太郎さんがデジタル庁トップになり、一気に勢いがついたようです。

ポイントの恩恵を受けられるうちにと先日申請し、カードができたとの連絡が郵送で届きましたが、

「発行は直接手渡しで行うので、前日までに予約し、直接役所の窓口に取りに来るように」とのこと。

"デジタル"と完全に逆行する運用に、お役所行政の力強さを感じました。

※本日のgooニュース:

 

現行の健康保険証、24年秋に原則廃止…「マイナ」と一本化で医療デジタル化を後押し

政府は、現行の健康保険証を2024年秋に原則として廃止する方向で調整に入った。マイナンバーカードを保険証代わりに使う「マイナ保険証」がすでに導入されており、保険...

gooニュース

 

 


休日自主トレ

2022-10-10 | リハビリ

休日ルーティーンの自主トレ歩行。

東京オリンピックの関係で一時移動していた体育の日の名称が"スポーツの日"に代わり、10月10日に戻ってきたそうです。

※本日のgooニュース:

 

「注文に時間がかかるカフェ」盛況 吃音当事者、客からエール

滑らかな発話が難しい言語障害の一つ「吃音(きつおん)」のある学生らが接客スタッフの「注文に時間がかかるカフェ」が8、9両日、神戸市中央区のJR三ノ宮駅南側駅前広...

gooニュース

 

 


新リハビリ病院22/10/7

2022-10-07 | リハビリ

今日は歩道にも水が流れるような大雨のリハビリ病院でした。

通院できなかった患者が多かったようで、かなり人が少なかったです。

通常スマホ歩きの人と何度かぶつかりそうになるのですが、

雨の日は歩行者が傘をさしているため、それがないのが唯一の良い点です。


本日のプログラムです。

■OT

-上肢ストレッチ

-上肢の曲げ伸ばし訓練

-ワイピング

【注意点】

雨に濡れ、気温が低いこともあり、身体が固くなっていた。

日々のストレッチで腱を伸ばすよう留意。

■PT

-下肢ストレッチ

-平行棒歩行訓練

-歩行訓練

【注意点】

以前指摘を受けた、歩行時に右ひざが曲がる癖がついている件、患足を引きずる動作は改善。

健足の右足はカカトからしっかりと接地させ、"ひざは曲げないこと"。

→ひざが曲がっていると、自然と左脚を振り回してしまう。

患足の左は振り回さずまっすぐ前に出すこと。

※本日のgooニュース:

 

世界最高齢の犬「ペブルス」 死ぬ 22歳

【AFP=時事】世界最高齢の犬としてギネス世界記録を保持していた米国の雌のトイフォックステリア「ペブルス」が今週、22歳で死んだ。英ギネス・ワールド・レコーズが明ら...

gooニュース

 

 


「買う前に試せる」サービスとは?値上げの波の中“ムダなもの”を買わないための新たな取り組みを紹介

2022-10-03 | 日常生活

値上げの波が押し寄せてきている今、「お試し」してから購入できるサービスが人気となっているというニュース。

特に高額な家電などは、結局使わなかったというリスクも大きいので、"お試しでレンタル"という手もあるかもしれません。

※本日のgooニュース:

 

「買う前に試せる」サービスとは?値上げの波の中“ムダなもの”を買わないための新たな取り組みを紹介

今年最大の値上げの波が押し寄せてきている10月。家計を圧迫するいまだからこそ、「お試し」してから購入できるサービスが人気となっています■「ルンバ」が月額1980円1か...

gooニュース

 

 


食後、ついゴロンと横に…「食べてすぐ寝ると、牛になる」って本当なの?

2022-10-02 | 日常生活

食後にゴロンと横になっていたら「食べてすぐ寝ると、牛になるよ!」と親や祖父母に言われた経験がある人は多いのではないのでしょうか。

「食べてすぐ寝ると、牛になる」のは本当なのか、内科医の市原由美江さんに聞いたという記事。

いくつかの合理的理由で太りやすくなるというのは事実のようです。

しかも、逆流性食道炎を起こしやすくなるのだとか。

食後30分から1時間は横になるのを避け、静かに座っておくのがよいそうです。

興味のある方はご覧ください。

※本日のgooニュース:

 

食後、ついゴロンと横に…「食べてすぐ寝ると、牛になる」って本当なの? 医師に聞いてみた

食後にゴロンと横になっていたら、「食べてすぐ寝ると、牛になるよ!」と親や祖父母に言われた――。そんな経験がある人は多いのではないのでしょうか。一説には、食後すぐに...

gooニュース

 

 

 


アントニオ猪木さん 自宅で死去 79歳

2022-10-01 | 世の中の出来事

元プロレスラーで、参議院議員を2期務めたアントニオ猪木さん(79)が自宅で亡くなりました。

難病"全身性アミロイドーシス"闘病中で、闘病の様子が度々YouTubeで配信されていたので応援していましたが、本当に残念です。

2005年夏、夏期休暇中旅行でニューヨークを訪れた際、マンハッタンのデリで偶然お見掛けし、図々しくも記念撮影をお願いすると、快く応じてくださいました。

今目の前にある猪木さんとの写真は、私の宝物です。

ご冥福をお祈りいたします。

※本日のgooニュース:

 

アントニオ猪木さん 自宅で死去 79歳 燃える闘魂 プロレス黄金期けん引

元プロレスラーで、参議院議員を2期務めたアントニオ猪木(アントニオいのき、本名・猪木寛至=いのき・かんじ)さんが1日、自宅で死去した。79歳だった。横浜市出身。難病...

gooニュース