ピーチヨーグルトゼリーを作ってみたよ。
あれ?マンゴーじゃないのか
って思うかも
昨日、近所のスーパーに行ったらマンゴーの缶詰売ってなかったから
桃だったらどんな感じかしら?と思って作ってみたのだ。
マンゴーもいいけど、桃でもいい感じやで~
試行錯誤を繰り返して ようやくできたわ、レシピ
マンゴーヨーグルトゼリー
材料(約6個分)
プレーンヨーグルト:300cc、牛乳:200cc、マンゴー:大1缶
砂糖:40~50g、ゼラチン:10g、水:100cc
準備
・ゼラチン10gを水100ccでふやかしておく
・マンゴーを1缶うちの1/4を角切りにしておく(トッピング用)
作り方
①マンゴー3/4缶とヨーグルトをミキサーにかける。
②牛乳と砂糖を鍋に入れて火にかけ、周りにプツプツと泡が立つぐらいまで温めて
砂糖を完全に溶かす。そこにふやかしたゼラチンを入れて溶かす。
③ ②をボールに移し、粗熱が取れるまで混ぜ、そこに①を入れよく混ぜる。
④器に流し入れて角切りのマンゴーを適量入れる。
⑤冷蔵庫で冷やし固めて、残ったマンゴーをトッピングする。
※マンゴーをピーチに変えても分量や作り方は同じ。
使う缶詰によって甘さが違うので、ミキサーにかけた時点で味を見て
砂糖の量を調節したほうがいいかも。
今日はファミサポの依頼が入っててんけど、朝2時間の予定が 夜まで預かることに。
病み上がりなので、大事をとって保育園を休むってことやった。
病中病後って、わがままだったりするのよね・・・
はい、ちゃんと覚悟しとりましたよ。
今日も何度か
になりながらも11時間半がんばりました~
子どもがお昼寝してる間に、牛乳パック椅子のカバー作り。
畳職人を思わせるような(* ̄m ̄)プッ 縫い方で、一針一針手縫い。
牛乳パックで作る椅子もいろんな形があるけど、あたしはこの高さが
子どもには一番いいんじゃないかな~って思う。
ちょっとした踏み台とか、折りたたみ机にちょうどの高さの椅子になるし。
新しいの作ったよ
ってゆーたら、今日預かった子とトモが大喜び
とりあえずあともう1個カバーをつけるわ。
あれ?マンゴーじゃないのか


昨日、近所のスーパーに行ったらマンゴーの缶詰売ってなかったから
桃だったらどんな感じかしら?と思って作ってみたのだ。
マンゴーもいいけど、桃でもいい感じやで~

試行錯誤を繰り返して ようやくできたわ、レシピ


材料(約6個分)
プレーンヨーグルト:300cc、牛乳:200cc、マンゴー:大1缶
砂糖:40~50g、ゼラチン:10g、水:100cc
準備
・ゼラチン10gを水100ccでふやかしておく
・マンゴーを1缶うちの1/4を角切りにしておく(トッピング用)
作り方
①マンゴー3/4缶とヨーグルトをミキサーにかける。
②牛乳と砂糖を鍋に入れて火にかけ、周りにプツプツと泡が立つぐらいまで温めて
砂糖を完全に溶かす。そこにふやかしたゼラチンを入れて溶かす。
③ ②をボールに移し、粗熱が取れるまで混ぜ、そこに①を入れよく混ぜる。
④器に流し入れて角切りのマンゴーを適量入れる。
⑤冷蔵庫で冷やし固めて、残ったマンゴーをトッピングする。
※マンゴーをピーチに変えても分量や作り方は同じ。
使う缶詰によって甘さが違うので、ミキサーにかけた時点で味を見て
砂糖の量を調節したほうがいいかも。















今日はファミサポの依頼が入っててんけど、朝2時間の予定が 夜まで預かることに。
病み上がりなので、大事をとって保育園を休むってことやった。
病中病後って、わがままだったりするのよね・・・

今日も何度か


子どもがお昼寝してる間に、牛乳パック椅子のカバー作り。

畳職人を思わせるような(* ̄m ̄)プッ 縫い方で、一針一針手縫い。
牛乳パックで作る椅子もいろんな形があるけど、あたしはこの高さが
子どもには一番いいんじゃないかな~って思う。
ちょっとした踏み台とか、折りたたみ机にちょうどの高さの椅子になるし。
新しいの作ったよ


とりあえずあともう1個カバーをつけるわ。