日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

苦手克服

2008-06-24 | 料理
結婚するまでセロリなんて食べられへんかったけど(実家の食事にも出てこなかったし)
友達に教えてもらったこのセロリの甘酢漬けを作って食べたらめっちゃおいしくて
それ以来セロリ嫌い克服 うちの子たちもこれやったら食べられるって

いつも甘酢漬けする時に使ってるセロリはこれ。株状のやつ。

袋には『ミニセロリ』って書いてあるけど、どこがミニやねん普通にでかいで。
普通の1本入りのセロリよりいっぱい入って同じぐらいの値段やから、いっつもこっち買うけど

ちなみにレシピね~

         セロリの甘酢漬け

【材料】
セロリ:4本ぐらい(株状で売ってるミニセロリは1束)
   A(砂糖・酢:各大さじ4、しょうゆ:大さじ1~2、
     ごま油:大さじ1、塩:小さじ1、小さく切った赤唐辛子:1本分)

【作り方】
①セロリのすじを取って、長さ4cm幅1cmくらいの短冊切りor斜め切りにする。
②Aの調味料に漬ける。

※漬けて5時間ぐらいから食べられるかな~。
 ジッパーつきのビニール袋に入れてなるべく中の空気を抜いた方が早く漬かるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする