日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

残った卵白で

2009-11-22 | Weblog
こないだプリンを作った時に残った卵白で ラングドシャ を作ってみました~
最近までずっとランドグシャだと思ってたわ~~~ カタカナに弱いもんで・・・

サクサクっとした食感でめちゃめちゃおいし~~~ 食べ出すと止まらないわ~。

でもね、奥さん レシピを見たらビックリするわよっ あたしも作るの一瞬、躊躇したもの~。
卵白50g(だいたい卵1個分)に対して、砂糖と薄力粉は50g。そしてバターは60g

卵白は4個分あったのだよ・・・
全部を使ってラングドシャを作るのはさすがにやばいと思って、卵白2個分で作ったわ
それでもたった2個分の卵白に砂糖100g バター120gよ

5枚ぐらいはペロッと食べたんやけど・・・・ カロリーのことは考えんとこ~
次は違う物を作るわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩ご飯

2009-11-21 | 料理

                     今日のメニュー
                    ・揚げ鶏の香味ソースかけ
                    ・サトイモの味噌バター煮
                    ・ほうれん草の白和え
                    ・もやしスープ
                    ・黒米入りご飯

今日は買い物行ってないわりにはまともな晩ご飯ができたわぁ~ (自画自賛)

白和え久しぶり~
なぜか急に白和えが食べたくなったもんで棚の奥のほうからヨッコラショって、すり鉢を出してきて。
   
なんでこんな大きいのを買ったんやろ・・・って後悔するくらい大きいすり鉢やねん
水っぽくならないよう豆腐の水分はしっかり切ったわ~


そうそう、2.3日前にコタツを出しました。(なのにストーブはまだ)
リナが出してくれ~ってうるさいもんで 『自分の部屋にコタツ』ってのに憧れてたらしい
   
「これで快適に勉強できるわ~」だってさ。ほんまかいな・・・
布団の柄がダサいだの好きなことゆーてはりますが。贅沢言うな~!
あたしは電気代が気になってしゃーないよ。消し忘れは罰金やで~

そーいえばコタツ出すのは11年ぶりだわ
リナがチョロチョロ動きまわるようになって(2歳頃)コタツ布団にひっかかってこけるし
部屋も狭苦しいし~掃除も邪魔くさいし~って理由で出さなくなったのよね。
でもまぁ、出してみるとやっぱり入っちゃうわね 出られなくなるのが困り物

リナが塾に行ってるあいだ・・・

 男2人が占拠
いったい誰の部屋や・・・ みんなやっぱりコタツが好きなのよね~
しまいには「ここでご飯食べよう」って誰か言い出しそうや~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらかプリン

2009-11-20 | スイーツ・おやつ
スーパーに行ったら 30%引き の生クリームはっけーーーーーん
 しかも タカナシの
なんも問題ないっしょ?賞味期限までまだ2日もあるもん

てことで、プリンを作ることに決定
生クリームが安くで済んだ分、卵はいつもよりええやつ買いました~
今日は火加減と加熱時間には慎重やったからスが入らずにとろとろプリンができた

いっぱい作ったからおすそわけ。
友達んちの娘っ子に「また今度プリン作ったるわ」って言ってたのは夏。それから何ヶ月経ってるか
ようやく約束が果たせたわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11.20のお弁当

2009-11-20 | お弁当

                      今日のメニュー
                     ・ハンバーグ
                     ・ミートオムレツ
                     ・小松菜と豚肉のソテー
                     ・筑前煮みたいなん
                     ・かぶとりんごのサラダ 
                     ・白ご飯

筑前煮みたいなん ってなんや
いや~、筑前煮を作ろうと急に思いついたんやけど、鶏肉がないし、たけのこも里芋もない
で、鶏肉の代わりに豚肉。豆とか油揚げとか普通は入れんやろ~みたいなもんも入れて
でもまぁおいしかったら何でもありやんねぇ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11.19のお弁当

2009-11-19 | お弁当

                     今日のメニュー
                    ・ささみカツ
                    ・くるくる海苔玉子
                    ・鶏だんごの照り焼き
                    ・ポテサラinトマト
                    ・かぶときゅうりの酢の物
                    ・青菜ご飯


いつも普通の玉子焼きばっかりやし、今日はちょっと変えて海苔を薄焼き玉子でくるくる巻いたわ。
でも味は普通の玉子焼きの味やねんけどね
あーあ・・・
せっかくミディートマトをカップにしてポテトサラダを入れてかわいくしたのにトマトが見えてへん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11.18のお弁当

2009-11-18 | お弁当

                    今日のメニュー
                   ・かぼちゃとベーコンの春巻き
                   ・豚とピーマンの味噌炒め
                   ・ブロッコリーの梅和え
                   ・きんぴらごぼう
                   ・半月玉子
                   ・鮭わかめご飯

春巻きは揚げたてはおいしいんやけど、お弁当に入れたらパリッと感がなくなっちゃうから残念
わかっていながら入れちゃうあたし


寒くて朝起きるのが嫌だ~~~~~ 外に出るのも嫌だ~~~~~
今日はトモのスイミングの日。
いつもはで行くんやけど うちの王子、いちおー病み上がりなんで今日はで行ってん。
行きに乗ったバスの運転手さんのアナウンスは普通とゆーかややぶっきらぼうやってんけど
帰りのバスの運転手さんのアナウンスといったら、こりゃまた、えら丁寧
乗ってすぐ「寒い中お待たせいたしました。」に始まり、「右に曲がります。ご注意下さい」・・・とか
ずーーっとマイクでなんかゆーてんねんな。観光バスにでも乗ったんかな~みたいな。
極めつけは「本日も お仕事 お買い物 お疲れ様でした。」
ちょっと笑ってもーたわ
そういえばこの運転手さんのバス、前にも乗ったことあるわ~って思い出した

運転が荒くて無愛想な運転手に当たることがけっこうあるねんけど
こんな温厚な運転手さんだったら気持ちよく乗れるわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんまの炊き込みご飯

2009-11-17 | 料理
THE缶詰活用メニュ~ さんまの蒲焼きの缶詰で炊き込みご飯を作った
魚の臭みを消すためにしょうがの千切りを入れて(今日は人参も)、それと醤油・酒を加え
スイッチONしてあとは待つだけ~

ジャーーーン! 炊き上がったとこ~

身をほぐしながらご飯全体を混ぜたら完成


みんなおかわりして食べてたし好評でよかったわ~ 

でもこれ、1つ問題が・・・・
炊き込みご飯を作ったらいつもそうやけど、次の日に白いご飯を炊いたら匂いが残るんよねぇ
これは青魚やから絶対にすごいはず・・・・・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11.17のお弁当

2009-11-17 | お弁当

                    今日のメニュー
                   ・れんこんの挟み照り焼き
                   ・かにかま入り玉子焼き
                   ・ポテトサラダ
                   ・小松菜の煮びたし
                   ・青菜ご飯

れんこんの中に挟んでるのは鶏つくね。
昨日、鶏ミンチ+調味料+しいたけ・にんじん・ねぎ・ごぼうを入れて捏ねたやつをいくつかにわけて冷凍。
ストック用に冷凍したのに、いきなり今日使っちゃってるし


いやぁー、今日はマジでさぶかったですねぇ 
出しっぱなしにしてる扇風機を見てたらよけいにさぶく感じたわ。で、ようやく直しました
そろそろファンヒーター出さないとねぇ~。

トモは今日、元気にがっこー行きました 長い長い休みでした~。1週間ぶりの登校です。
今日行ったら10人(うち6人がインフルで)休んでてんて~。あれ?5人休んだら学級閉鎖ちゃうの??
もういちいち学級閉鎖にしてたらキリがないからやめたのかしら。
まぁある意味うちはよかったけど。1週間休んでさらにまた学級閉鎖なんてことになったらたまらんしなぁ。
リナはそうやったから大変やった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11.16のお弁当

2009-11-16 | お弁当

                      今日のメニュー
                     ・ハンバーグ
                     ・小松菜とベーコンの中華炒め
                     ・ベーコン巻きフライドポテト
                     ・カボチャのソテー
                     ・2色そぼろご飯

いつもより時間をかけて作ったのに おかずのほうの容器が、すき間が埋まらず焦ったわ
それで、強引にカボチャのソテーを入れたのだ
そぼろご飯やからお弁当箱は1段でもよかったかなぁ~。

またハイジの再放送やってるねん 旦那と子どもがでかけてから1人でゆっくり朝ご飯食べながら
録画してんのを観るのが日課になってるねん 今日はトモを巻き込み一緒に観たわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごとクリームチーズのパン

2009-11-15 | パン
久しぶりにを焼きました~。というか、やっと焼ました
またマフィン型やけど、中にりんご(煮た)とクリームチーズの角切りを入れてクルクル巻いた。
あともう1つは定番のハムチーズ。

朝はなーんにも食べるものなかったから蒸しパンを作ったわ。
 ぶどうとチョコチップ

今日の日曜参観は残念ながら欠席 
でもトモの咳もお昼にはほとんどでなくなりました。あの吸入の薬の効果が恐ろしいぐらい。
まぁなんにせよ、元気になったトモの顔を見てホッとしてる次第でございます
しか~し!元気になったとたんリナにちょっかい出してケンカに発展
これも元気になった証拠やねんけどさぁ

はぁ。。。。やっと今日からまともに眠れそう。
もう連日、夜中は背中さすりーの、お茶飲ませーの 大変やったから けっこうヘロヘロ~
でもこれで気ぃ抜いたらあかんわ。いつも安心して気を抜いたら次はあたしがダウンってことがよくあるし

そういえば担任の先生から聞いたけどトモのクラスはここ数日ずっと10人ぐらい休んでるそうな
インフルの子もいるけど、風邪の子も、その他の症状の子もいるから学級閉鎖にはなってないねんけど
代休明けの火曜日の出席人数によっては学級閉鎖になるかも~ ですって
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする