日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

6.15のお弁当

2011-06-15 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・鶏の柚子こしょう焼き
                         ・春雨サラダ
                         ・オクラのごま和え
                         ・玉子焼き
                         ・ウインナー
                         ・青菜とわかめのご飯

オクラ、たっか~~~~~~。今まで1袋100円弱ぐらいのイメージやったのに今198円って
生協のチラシ見たらちょっと安かったので久しぶりにオクラ買ってみたけど。
1袋じゃー、お弁当のおかず分ぐらいにしかならんな


今日は中学校の進路説明会。あー『受験生の母』って気がちょっとだけしてきたわ。
私立の受験までは約8ヶ月・・・公立は9ヶ月後。まだまだと思っててもあっとゆーまやろなぁ~
本人はまだ実感わいてないみたいやけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.14のお弁当

2011-06-14 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・鮭の唐揚げ
                          ・豚と玉ねぎの甘辛炒め
                          ・ブロッコリーのおかか和え
                          ・玉子焼き
                          ・キャベツとちくわの辛子マヨ和え
                          ・青菜ご飯

とっくに気づいてるやろうけど、カップに入ってるおかずと玉子焼きはいつも『指定席』です
だからもう今は詰めるの速い どう入れようって悩みながら詰めるのめんどくさいからもうこれでええわ 
前は「こっちにしようかな~、いや、やっぱりこっち・・・」ってやってるうちによくグチャグチャになっててん・・・

今日は、鮭は唐揚げ粉をつけて揚げた。たまには魚も入れないとね~



数日前から上のEの歯がグラグラしてたトモ。
どう見ても、もう植わってないで~その歯・・・って状態やったから「抜いたろか?」って言うんやけど
「イヤや 自然に抜けるの待っとく~」
でも今日晩ご飯食べてた時、食べにくくてもう限界って思ったようで、意を決して『抜いてって。
『あぁ~~の声と同時に抜けた。とゆーより、ちょっと触ったら取れたわよ。
 ←ほとんど血出てないのに必死で綿噛んでる
相変わらず大げさな子やで~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シロップ

2011-06-13 | 料理
梅酒にしようか梅シロップにしようか迷ったんやけど、梅シロップを作ることにしましたわ
梅シロップだったら子どもも飲めるしね
旦那は「梅酒じゃないん?」って、ちょっと残念そうやったけど~。

実家の母が作る梅シロップは、梅+上白糖で作ってたので今まではあたしも同じように作っててんけど
いつだったか、小さめの瓶で作ったら泡がシュワ~~~~~ッて瓶から溢れて瓶も棚もベタベタになってて
挙句の果てには泡の表面にカビ?が生えて大変なことになったのよ
今年は梅+氷砂糖+酢で作ってみるわ。氷砂糖の袋の裏に書いてあったレシピどおりに~。
酢を入れるのはどういう意味があるんや?って思っててんけど、酢かホワイトリカーを少し加えると
発酵を抑えることができるって友達が言ってた。なるほど~~~

1ヶ月ぐらいしたら飲めるようになるかな?楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.13のお弁当

2011-06-13 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・エビマヨ
                         ・豚のしょうが焼き
                         ・ほうれん草の海苔和え
                         ・玉子焼き
                         ・かぼちゃとベーコンのソテー
                         ・ちくわの磯辺揚げ
                         ・鮭とわかめのご飯

今日はなにげに品数多い 旦那はエビマヨ苦手やから、しょうが焼きにしたのよ。
その残りをリナのお弁当にも入れたからね~。
最近旦那はずっと7時出発やから、自動的にあたしも早起き
今は暑くもなく寒くもなく起きた時も明るいから気分もいいけど、これが冬なら泣くね~きっと

昼にエビマヨの残りを食べたらめっちゃ味が薄かった 塩こしょうすんの忘れたか
まぁ身体にやさしいお味ってことで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.7のお弁当

2011-06-07 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・なんちゃってシシカバブ
                          ・紫芋コロッケ
                          ・れんこんとちくわのきんぴら
                          ・玉子焼き
                          ・きゅうりとわかめとカニカマの酢の物
                          ・青菜ご飯

シシカバブって、ほんまは羊の肉で作るらしいけど、無視して豚肉で
カレー味のハンバーグを串に刺したようなやつ。大雑把すぎる説明
ニンニクが入ってるからお弁当のフタ開けた時、臭いがヤバかったやろなぁ~


最近、知らず知らずのうちにストレスが溜まってきてたようで、些細なことで落ち込んでさ~
昨日はもうほんまにピークやった
久々に愚痴りまくった 昨日、今日と話を聞いてもらったおかげでだいぶ気分が楽になった
ストレスは溜めたらあかんな。 そして、無理なことはNOって言うことも大事や~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.6のお弁当

2011-06-06 | お弁当

                         今日のメニュー
                        ・ささ身のケチャップ炒め
                        ・ごぼうとレンコンのサラダ
                        ・スパゲティー(バジリコ)
                        ・厚揚げと小松菜の煮びたし
                        ・玉子焼き
                        ・わかめ&青菜ご飯

リナが、バジリコのスパゲティーにはまってるみたい
バジルのスパゲティーって言うからジェノベーゼのほうかと思ったらバジリコのほうやった~
ジェノベーゼって最初はおいし~~~って思うけど、途中で うっ・・・てなるもんなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびとはんぺんのすり身フライ

2011-06-04 | 料理
昨日、クリスピーチキンを作った時のコーンフレーク砕いたのが余ったから使っちまおーと思って。
えびとはんぺんと片栗粉少々と塩少々をフープロでガーーーッとやってコーンフレークつけて揚げた
予想通り ウマウマー みんなにも好評やったわ~
えびはもうちょっとゴロゴロ感があってもよかったな。次はすり身に粗めに刻んだえびを加えてやってみる

揚げ物の回数が多い気が ヤバイよな・・・。でも、揚げたてはたまりませんなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.3のお弁当

2011-06-03 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・クリスピーチキン
                          ・ハンバーグ
                          ・ポテサラ詰めトマト
                          ・ほうれん草とカニカマの和え物
                          ・玉子焼き
                          ・サラダ巻き

今日5年生は音楽鑑賞会のため、お弁当持っていずみホールへ。こないだ遠足終わったのにまた弁当
サラダ巻きを作ったのはいいんやけど、弁当箱のサイズにフィットせーへんし・・・
3個だとかなりすき間が開くから無理矢理4個詰めといたった
「唐揚げとハンバーグは絶対入れてや」って。 はいはい、ご希望通り入れときましたよ~。
でもノーマルな唐揚げじゃなくてコーンフレークつけて揚げてクリスピーチキンにしたけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.2のお弁当

2011-06-02 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・厚揚げと大根と豚肉のカレー煮
                          ・焼き鮭
                          ・ウインナー
                          ・カニカマ&グリーンピース入り玉子焼き
                          ・小松菜ともやしとベーコンの塩炒め
                          ・カリカリ梅&ごまのご飯

厚揚げと大根と豚肉を和風カレー味で煮て、片栗粉でとろみをつけたらおいしかった
あたし的にめっちゃヒットやと思ってんけど、旦那は「フツー ほんま、旦那だけは好みが合わんわ~


今日リナは2週間ぶりに整形外科行ってきましたよ。
レントゲンを撮ったら骨の状態もいいし、もう痛みもないってことで めでたく完治でございます
修学旅行でケガをした反対側の足の指もいちおーレントゲン撮ってもらったら折れてなくてホッ

でもな、2週間前に「6月に体育大会があるんですが走って大丈夫ですか?」って聞いた時
せんせーは「走るなんてまだまだとんでもな~い」ってゆーてたのに、今日 完治って 
けっこうテキトーや~
まっ、走る競技は誰かに交代してもらったらしいから、いっかぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする