9月7日は、地域の公民館で今年も
区民交流会が行われました。
今年も実行委員の一人として関わらせて
頂きました。
**********
ぎりぎりまでお天気が心配でしたが、
開始頃にはすっかりよいお天気に(^^♪
お父さんたちが外の鉄板で、
暑さに耐えながら、
焼き肉を焼いてくださいました(^^)/
そして、ことしも、地域のお野菜満載!
私も、地域のお芋をいただいて
「芋の煮っころがし」と「ポテトチップス」
を持っていくのが定番になりました。
↑お手持ちのピザコンロを持ってきて
ふるまってくださる方も!☆☆
手作りの燻製を持ってきてくれる男の方も!
おいしかったぁ~(^◇^)
↑大人のスイカ割りも、楽しいものです☆
今回は、
参加者が昨年よりも少なかったのですが、
よい交流の時となりました。
主人も前の日の準備とお昼だけ、
参加することができました。
地域の人が日常的に顔を合わせる機会は、
なかなか少ないので
このような機会にお目にかかれることは
嬉しいことだなぁと思います。
今日は日曜日でしたので
私は夕礼拝にいきました。
↑公民館から見える風景
**************
みーこ
*キャンプの8月後半*
8月19日~21日
「キリストの教会全国大会in葉山」
に参加させていただきました。
受付のお手伝いをしたり
キャンプのための展示ブースを設けさせて頂き
たくさんの方にアピールすることができました。
キリストの教会の皆さんと直接お目にかかれて
とても有意義な感謝な時となりました。
*****************
夏の最終週には、個人様2組と
T教会様のキャンプが持たれました。
T教会様は、夕食は屋外でご自分たちで
焼きそばやシェラスコを用意され
教会のお交わりの時となりました。
************
この夏から、
1F女子トイレの改修がおこなわれています。
廊下に隣接して洗面スペースができます。
9月末のセミナーでは、お使い頂ける予定です。
↑改修開始頃のトイレの内部
************
みーこ