信州バイブルキャンプ

キッチンスタッフのひとりごと

5月の風景(小諸)📷

2017年05月10日 01時58分01秒 | 日記

小諸の風景📷大手門

ギョイコウ(御衣黄)桜 ↓

 

*****************

みまき大池で、

菜の花の素敵な風景を撮ることができましたので写真をUP🎶

実は、菜の花畑自体はあまり大きくないのですが、

この方向から撮ると、実際よりも迫力が~(#^.^#)📷

カメラの面白さでもありますね。

いずれにしても、晴れた日は、そらが広く感じます。

**************************

みーこ

 

 


5月GW 佐久バルーンフェスティバル📷

2017年05月10日 00時48分57秒 | 日記

信州バイブルキャンプのある佐久市。

ゴールデンウィークに、毎年

バルーンフェスティバルが開催されています。

今年は、25回目

この期間には、

早朝と夕方の風が凪の時間帯に、気球の競技が行われます。

風が強いと気球が飛ばないこともあるのですが、

4日早朝は穏やかな気候でした。

********************

この日の早朝の競技は「ジャッジ・デクレアド・ゴール」

~各気球がゴールに設けられたターゲットに、マーカーを投下し、

その近さを競う~ というものでした。

広い空の向こうから、33基の色とりどりの気球が

次々とゴールに近づいてくる~

そらを仰いで眺めるのは気持ちがいい✨

 

かなり近いところで見ることができました。

*******************

広場では、熱気球係留体験用の気球が準備されていました。パンダも~🎶

しかし、このあと、風が大変強くなってきて、この日の係留体験は中止に。

イベント会場は、屋台等で賑わっていました。

**************

ホンダのASIMOの気球(^^)/

 

とても清々しい朝でした~

*************

みーこ

 

 

 

 


5月 1週目の様子(^^♪

2017年05月10日 00時26分18秒 | 日記

✨今年の5月一週目✨

キャンプキャビン入口にある板張りの

「プラットホーム」がだいぶ傷んでいたので、

I兄が修理(板の貼り直し)に来てくださいました。

 ⇒

それから、以前雪の重みで壊れていた薪小屋を解体してくださいました。

****************

HJさん MM姉 も 粗大ごみ等一掃のお手伝い

*****************

私の両親も来て

草木を植えていってくれました。

************

皆さん、ありがとうございます(^^♪

みーこ