さて、社台サンデーで一口をやっているほとんどの人の大本命が集いしノーザンファーム空港(オス)ステージ。※言い過ぎですw私も例にもれず、毎年ココでたくさんの馬を見ては結局出資にほぼ至らず…ココで出資した馬は未勝利ですので、相性は微妙。ただ、その前の年は選んだ馬がどれも勝ち上がり3連勝した馬もいました。※買えてませんがw今年もたくさん見たので、コメントは短めに紹介します。101アステリックスの22(父 . . . 本文を読む
白老メスです。よーし全部見てやる!と思いましたが事情により、3頭しか見れませんでした笑まあ、雨もあり、ノーザンファームで体力使い、牡馬で搾り取られ…なのでね。あとはちょっと個人的にインパクトのある電話がかかってきてしまい、今年のツアーは色々な意味で印象に残るカタチとなりました。G53デルニエオールの22(父ナダル)池江厩舎、ナダル、60万。コレをどう捉えるかですが動画も含めて個人的には走ってきそう . . . 本文を読む
大好きな白老ファームです!ノーザンファームで削がれた体力が一気に回復する気がするのはS場長の魔法か、白老マジックか。とりあえず、ノーザンファームで周回展示をずっと見ていたら全く時間がない!という事実に今年も白老に来てから気づいたので(笑)ここでは周回と事前展示をバランスして見ました。が、雨は激しくなるばかり。ツアーは晴れが良いなぁ、やっぱり。171ロックディスタウンの22(父イスラボニータ)仲間内 . . . 本文を読む
さて、自分の応募も一息つきましたので改めて今回ツアーで見学した馬たちを総括したいと思います。あくまで個人の感想ですので、悪しからず。また、今回はTwitterなどでも出しましたがとにかく天気が悪く、マトモに見れなかった馬もいました。写真の荒さはご容赦ください。【ノーザンファーム遠浅(メス)】朝8:25。早っ。到着前から雨☔️さて、どうするかと思いつつ冷える身体に支給された . . . 本文を読む