バリオーレ(サンダーカップの19)の3/4社台ファームでの写真ですが、なかなか良い体になってきましたね❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/0a11372bc8a44f123a4b0fedb695974c.jpg?1616720658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/87d73ab8396a0cd45be084d50d6def83.jpg?1616721695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/106fffacaf8fd09dea0d5909d404da48.jpg?1616721822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/80731c9c103651766e878b854a0f4a32.jpg?1616721733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/16b23eb405b464c32c3efa580b031d28.jpg?1616721775)
イスラボニータ産駒は初年度なので、良し悪しはわかりませんが父を見る限り小柄でも柔らかく筋肉が発達しているのが良さそう。
また、顔が全体的に小さく、逆に首差しが太く胸前が成長に従って大きく発達していくパターンが良さそう。
↓バリオーレ 2021/3/4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/0a11372bc8a44f123a4b0fedb695974c.jpg?1616720658)
↓イスラボニータ 2013/2/6→4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/87d73ab8396a0cd45be084d50d6def83.jpg?1616721695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/106fffacaf8fd09dea0d5909d404da48.jpg?1616721822)
---
↓バリオーレ募集時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/80731c9c103651766e878b854a0f4a32.jpg?1616721733)
↓イスラボニータ募集時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/16b23eb405b464c32c3efa580b031d28.jpg?1616721775)
どうですかね!?
やっぱり父イスラボニータはすごい筋肉をしてますね。
牡牝の違いはあれど、胸前もですが肩とトモの張り出し方がイスラボニータはすごい。
バリオーレはその点ではまだまだ父には及びません。
ただ、少し胴が長い?
なので皐月賞を勝ちダービー2着ですがその後は主にマイルの距離で活躍した
父よりも少し中距離寄りかもしれません。
まあ、バリオーレは母サンダーカップの日本での現役馬がまだ2頭(社台TC)しかおらず
うち1頭のペルクナス(父マジェスティックパーフェクション)は3戦2勝ですが屈腱炎で約2年ぶりに来週ダートで復帰。
もう1頭のプラズマウェーク(父フェノーメノ)は骨折からの筋肉痛で未出走です。
北米で走っていた兄姉はケンタッキーオークス勝ち馬のラヴリーマリアを始めた皆4勝以上。
ダート適正もありそうだし、バリオーレにはどのタイミングでどんな馬場や距離で出てくるか、楽しみです。
コメントを見ていてもこの血統に本来は牧場としても社台としても期待してたんだろーなということがわかります。
なかなか結果が出ておらず、また兄2頭が共に脚元に課題を抱えているのでバリオーレも慎重にすすめている感じですね。
なので、カタログでは父同様に夏からデビューを!とありますが
秋にデビューできたら御の字なのかも?
父にはまだまだ及ばないとは思いますが、順調に成長しているバリオーレ。
無事のデビューを期待しています♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます