日経新聞にまで今日掲載されていました。
キングカメハメハとディープインパクトの時代の終わり。
キンカメは産駒がG1を22勝。
ディープは産駒がG1を46勝。
ともにアパパネ・ジェンティルドンナという三冠牝馬を出しました。
後継種牡馬争いについても言及されており、日経新聞は「キングカメハメハが一歩リード」と。
ロードカナロアとルーラーシップがその筆頭ですね。
カナロアはアーモンドアイで牝馬三冠を早くも達成し、サートゥルナーリアが皐月賞を勝っています。ケイデンスコールなど重賞を勝った素質馬もいて、孫世代の筆頭です。
ルーラーシップからもご存知キセキが出ています。
ディープの孫世代はまだG1勝ちがありません。
ここで注目の一言「キズナが注目されている」と。おおっ!!
今年の出資馬ルミナスパレードの18は父キズナ。
嬉しいじゃあ〜りませんか🎵
ただそれが言いたかっただけです。
キンカメディープ、時代が移り変わるのはなんとも年の流れを感じます。が、凄いのはこの2頭とも金子オーナーの所有だったこと。
そこからさらにダービー馬ワグネリアンなどを出していますしね。
次のエースはカナロアで確定か?
それとも本当にキズナがディープのエースとなるのか。
数年後のお楽しみです。
さあ、いよいよ秋ツアー申し込みも迫ってきました。
また競馬が楽しみな(一年中言ってますが)季節です。その前に夏競馬!
明日も函館記念を頑張りましょう💪
いやあ、競馬って本当に素晴らしいですね^_^
キングカメハメハとディープインパクトの時代の終わり。
キンカメは産駒がG1を22勝。
ディープは産駒がG1を46勝。
ともにアパパネ・ジェンティルドンナという三冠牝馬を出しました。
後継種牡馬争いについても言及されており、日経新聞は「キングカメハメハが一歩リード」と。
ロードカナロアとルーラーシップがその筆頭ですね。
カナロアはアーモンドアイで牝馬三冠を早くも達成し、サートゥルナーリアが皐月賞を勝っています。ケイデンスコールなど重賞を勝った素質馬もいて、孫世代の筆頭です。
ルーラーシップからもご存知キセキが出ています。
ディープの孫世代はまだG1勝ちがありません。
ここで注目の一言「キズナが注目されている」と。おおっ!!
今年の出資馬ルミナスパレードの18は父キズナ。
嬉しいじゃあ〜りませんか🎵
ただそれが言いたかっただけです。
キンカメディープ、時代が移り変わるのはなんとも年の流れを感じます。が、凄いのはこの2頭とも金子オーナーの所有だったこと。
そこからさらにダービー馬ワグネリアンなどを出していますしね。
次のエースはカナロアで確定か?
それとも本当にキズナがディープのエースとなるのか。
数年後のお楽しみです。
さあ、いよいよ秋ツアー申し込みも迫ってきました。
また競馬が楽しみな(一年中言ってますが)季節です。その前に夏競馬!
明日も函館記念を頑張りましょう💪
いやあ、競馬って本当に素晴らしいですね^_^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます