FLY to the world!!一口馬主「ウイング」

2010年から共同出資 代表馬

ソングライン :安田記念(G1)2連覇・ヴィクトリアマイル(G1)

バリオーレ、週3日の調教でデビューへ備える

2021-09-11 07:59:00 | 【引退】バリオーレ
2021年09月10日 社台F
---
この中間もペースを緩めること乗り込んでおり、引き続き週3日の頻度で直線坂路コース(1000m)入りしています。そのうち1日は2本登坂して、ほかの1日は登坂後に周回ウッドチップコースでキャンター調教を消化しています。
また、ハロン13~15秒台の坂路時計もコンスタントに出し、成長と良化を促しています。わりとハードなメニューをこなしながら脚元が安定しているのは何よりです。馬体にはまだまだ緩さを残すため、このまま入念に鍛えていきます。最新の馬体重は462kgです。

【レポートの転載につき、社台サラブレッドクラブの許可を頂いております】

やっと460kg台になりました。
バリオーレは緩やかに成長しています。

ちなみにレポート本文「緩めることなく乗り込んでおり」たもよね?
さすがに緩めてないよね?笑

社台サラブレッドクラブのレポートは、時々「そこ端折っちゃダメだろ」という間違いがあり、それがまた面白いのですが
やっぱりサンデーに比べて人の匂いがすごくする。

社台の良さでもあり、悪さでもある。

そんな社台を代表する近年の活躍馬イスラボニータの仔にも、社台らしい仕上げが施されると思うので
サンデーならきっとそろそろ移動してるんだろうなあと思いつつ社台ファームの仕上げにうっすら期待してひたすら待つ。

ノーザンと違って待っていたら馬がピカピカに完成されて出てくる訳では無いので
ここから厩舎に入って更なる仕上げ。

上村洋行厩舎はまだまだ4年目の新勢力ですが、今年は昨年の19勝に既に並んでいます。

勝率も11.8%と二桁に乗せていますし、連対率は21.1%と若手厩舎では上位です。

この厩舎に入ることはきっとバリオーレのプラスになるし、鞍上だけ上村洋行厩舎一軍の方にしてもらえれば問題ありません。
(一軍:ルメール・福永祐一・松山弘平)

来月くらいには声がかかるかな?
年内デビューできたら嬉しいと思います。

さあ、デビューまで駆け抜けよう!💨

↓9/1社台ファーム






↓8/26 社台ファーム






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リトミカメンテ、納屋橋S1週... | トップ | フラッシュサンダー、移動間... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【引退】バリオーレ」カテゴリの最新記事