FLY to the world!!一口馬主「ウイング」

2010年から共同出資 代表馬

ソングライン :安田記念(G1)2連覇・ヴィクトリアマイル(G1)

エルフストラック、初の芝は適性ありで3着

2023-09-10 02:00:00 | エルフストラック
2023年09月09日 栗東TC在厩
---
9月9日(土)阪神3R・芝2000m戦に55kg岩田望来騎手で出走して、勝ち馬からアタマと1馬身差の3着、馬体重は前走からプラス2kgの466kgでした。後方で脚を溜めるレースとなり、直線では外に持ち出されてから脚を使いましたが、勝ち負けが済んだあとの入線でした。
レース後、岩田望来騎手は「スタートしてから行きたがるところを見せても、ハミを噛む感じではありませんでした。3~4コーナーで少しハミ受けには課題が見られたにも関わらず、そのあと伸びているのは道中で息が入っていたからだと思います」と、中村調教師は「スタートを決めて馬の後ろにつけて進められました。3~4コーナーでポジションは下げましたが、そのあとの直線では狭くなっても伸びてきました。芝2000mの条件を中心に出走させていければと思います。負けてしまいましたが、内容は悪くなかったです」と話しています。

【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】

初の芝レースに挑戦したエルフストラック。
今回も抜群のスタートを決めました。
彼女はゲートがとても上手いですね。

しかしデビュー戦同様馬の後ろに控える形。
足を溜めたのは良かったですが、あのスタートから最後方まで下げる必要があったのか?はやや不明。
最も不明なのはその上で内に入る形でまさかの直線が詰まりました。
これはちょっとミス騎乗かなと思いますね。

最終レースで岩田望来騎手は大外を突き抜けていますので、普通にコレをやってくれたらいいのに。

まあ、今回は脚を使うのが遅れましたが全く距離の壁を感じさせない走り。
体型的にも胴長で、父と母が共にダート短距離からマイルあたりなのに本馬は結構距離が持ちそうなうえに芝が良さそうですね。

コレは嬉しい発見でした!

次走、問題なければ勝ち負けできると思います。

メドがたったと思うので、ぜひ次は勝てるレースを選択してもらいたい。
鞍上はレベルの高い若手を起用し続けてくれてるので、この路線が○。

次走が楽しみですね♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガンダムSEED FREEDOM | トップ | フライフリーダム、9/18(月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エルフストラック」カテゴリの最新記事