3/16現在、美浦TC在厩。
----------
美浦TC入厩後、牝馬をみると興奮することが続いています。牝馬が少ない時間帯をみながら、騎乗運動やゲート練習を行っています。林調教師は「美浦TCの環境に慣れていないことに加えて、牝馬をみると興奮してしまいます。環境に慣れてくれば落ち着くと思われますが、しばらくかかりそうな雰囲気です。本日(水)ゲート練習を行い、扉を開けた状態で入れて、後ろの扉を閉めて、しばらく立たせました。ここまでゲート練習は問題ありません。ゲート試験合格に向けて進めていきます。飼い葉はしっかり食べています」と話しています。
美浦TC入厩後、牝馬をみると興奮することが続いています。牝馬が少ない時間帯をみながら、騎乗運動やゲート練習を行っています。林調教師は「美浦TCの環境に慣れていないことに加えて、牝馬をみると興奮してしまいます。環境に慣れてくれば落ち着くと思われますが、しばらくかかりそうな雰囲気です。本日(水)ゲート練習を行い、扉を開けた状態で入れて、後ろの扉を閉めて、しばらく立たせました。ここまでゲート練習は問題ありません。ゲート試験合格に向けて進めていきます。飼い葉はしっかり食べています」と話しています。
【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】
こらこらこら〜!!!
なにしてんの!?(笑)
林先生のコメントも真面目かい!
動物の本能とはいえ、10年ぶりの出資牡馬で入厩したとたんに興奮してダメです、とはコレいかに!?
せっかく最先発組に入れたのに!
こんな事で遅れることがないのを祈ります。
でもコレって逆に種牡馬としては資質あり、なんですかね。
だとしたら後は大きなレースを勝つだけです笑
とにかく、どんなに才能があってもドレフォン産駒では血統だけで種牡馬には100%なれませんので
シャンディエンは実績を残すしか生きる道がありません。
牝馬に興奮するのもいいけど程々にね。
レースで牝馬の逃げ馬がいてくれたらラビットになるのかな。
あまりに短期にレポートが上がって何事か!?と思ったらコレで安心したような心配になったような…
まあ、期待の2歳。
見守っていきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます