2021年01月21日 NFしがらき
---
1月21日(木)NFしがらきに放牧に出ました。高野調教師は「3月7日(日)小倉・壇之浦S(芝1800m)を次走の本線に考えて、いったん放牧に出します。もし状態がよくて2月13日(土)阪神・飛鳥S(芝1800m)に臨むことになれば、すぐに帰厩させます」と話しています。
2021年01月20日 栗東TC
---
レース後変わりありません。次走は2月13日(土)阪神・飛鳥S(芝1800m)か3月7日(日)小倉・壇之浦S(芝1800m)のどちらかが候補です。高野調教師は「リフレッシュ放牧を挟むかどうかも含めてもう少し検討させてください」と話しています。
【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】
放牧するけどすぐ戻るかもしれません!
という珍しいレポートです。
リトミカメンテは前走が初の3勝クラス。
土曜小倉メインで1番人気ながら4着。
ハイペースに巻き込まれて自分の形に持ち込めませんでした。
ただ、この馬の持ち味はジリ朝ではあるもののハマったら強い事。
またハマらずとも好位安定。
ということは、ハマるレースまで走り続けるのがベスト。
幸いにして超タフな馬で一昨年は年間8戦しています。
今年は実質的ラストイヤーですし、元気なら是非すぐ戻して2月に使ってほしい。
福島で善戦したイメージからか平坦小回りで小倉を選んでいたようですが、
前走を見るとちょっと馬場も合わないかもですね。
※2ハロン目が早かったこともある
その点阪神1,800mは前々走で緩やかな流れながら最後の3ハロンを最速で上がり
鮮やかに勝ち切った舞台!
11秒台の平均ラップを刻み、前目につけて残り3ハロンでジワっと進出して抜け出して負かし切る。
コレができると強いと思います。
状態によりますが、次走阪神がいいな。
3勝クラスだとあまりないと思いますが、小頭数でかつ福永騎手だといいな笑笑
運も実力のうち、ですからレースや鞍上、相手関係など巡り合わせに期待しつつ、
次のレポートを待ちたいと思います。
↓1/16小倉競馬場(4着)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/2cdf0382dde5d689eb783a7f88797fb6.jpg?1611225487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/e74126f3628a289f97e69a6fa23b227d.jpg?1611225487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/e4877b47da5867c5d3c0e97baf601bac.jpg?1611225487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/192cd33f1b856ad62f5201802797133f.jpg?1611225487)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます