さて、いよいよほぼ全員のど本命であろうノーザンファーム空港牧場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/99b2ec1d2f54ebb4c4ef719e397c5b0e.jpg?1655733288)
127デグラーティアの21(牡/父ルーラーシップ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/4b7029e558213e5a7275892e520e2dc7.jpg?1655859714)
123ティールグリーンの21(牡/父キタサンブラック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/2a8b5d86236b03e669d067257db4c0ce.jpg?1655859994)
126ハウメアの21(牡/父オルフェーヴル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/d1001d7ad8d2a221e9316012e9064299.jpg?1655860350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/d73594520ae887b3a56ce90ea5649120.jpg?1655860719)
G-61スカーレットリングの21(牡/父アルアイン)
ノーザンの牡馬、ある意味一口の頂上決戦ですね。
【ノーザンファーム空港】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/99b2ec1d2f54ebb4c4ef719e397c5b0e.jpg?1655733288)
127デグラーティアの21(牡/父ルーラーシップ)
父ドレフォンの半兄、シャンディエンの弟。父がルーラーシップに変わりキンカメ系らしい筋肉になりました。
良くも悪くもルーラーだなあという点と林徹厩舎ではないので個人的には断念しましたが、走ってきても全く驚けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/4b7029e558213e5a7275892e520e2dc7.jpg?1655859714)
123ティールグリーンの21(牡/父キタサンブラック)
林徹厩舎の牡馬!そしてキタサンブラック、この馬体にこの価格。人気してくださいと言わんばかりの目玉商品ですね。
動画もですが、実馬が素晴らしかったです。イクイノックスとはまたタイプが違うかもしれませんが、先行してぐいっと押し切るようなレースかな。
あーほしいなぁ、でも票数的に絶対無理…今この瞬間にもらえるものがあるとしたら「サンデーの実績がほしい」と思うほどの馬でした。
残念、大きいところ勝つんだぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/2a8b5d86236b03e669d067257db4c0ce.jpg?1655859994)
126ハウメアの21(牡/父オルフェーヴル)
何故?というくらいツアー前から良いと思うの声が掲示板にも載っていて、実際カタログも動画も良かった。
父オルフェは狂気の血統ですが(笑)最近また活躍してますから嬉しいですよね。
私はクルマのミラーのところにオルフェを飾るくらいのオルフェ好きですから、当然ハウメアも候補でした。
しかし、、こんな人気で買えるかー!!!!
6/21時点でハウメア第一62票、ティールグリーン68票って、世の中お金余りすぎじゃね?
くそー、こちらも断念ですね。グッバイ、活躍しろよ(遠い目👀)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/d1001d7ad8d2a221e9316012e9064299.jpg?1655860350)
143ルミナスパレードの21(牡/父リアルインパクト)
今年のツアー、目的の一つはこの馬に会うことですね。愛馬ソングラインの半弟。
今年はキムテツ厩舎です。
木村先生色々言われてますがなんだかんだ今年もクラシック勝ってますし、サンデーは確か7頭くらい預託されてたからいかにお抱え厩舎か解ります。
父リアルインパクトというのがどうかなと思いましたが、動きや馬体は十分戦えそう。ソングラインみたいにピタッと止まる感じではなくエネルギーが余ってるように見えたので距離が持つ?かもです。
いやーでもリアルインパクトだからなぁ、なんて考えてたら「何なのさ君は!?早く買うなら買ってよ。僕ソングラインの弟だけど何か?」的な目線をくれました。
※おそらくそんなこと言ってないw
可愛いです。123.126.143今も悩んでおります。みんな人気しすぎ!
まあ、間違いないと思われるんだろうな。
弟は流星も似てたし大物感あったなぁ。
見れて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/d73594520ae887b3a56ce90ea5649120.jpg?1655860719)
G-61スカーレットリングの21(牡/父アルアイン)
牡馬でこの価格、とはいえ第一なら。と見に行ったのですが甘かったね。
馬は良かった、動画よりも。終わりがけだったからか人気の割に誰もいなかったなぁ。てことはツアー来てないメンバーが買ってるのか?
まあ、アルアインはツアーを通じて良さそうな印象持ちました。この子も意外と距離が持つかも?ですね。人気、しすぎ!だけどね。
ノーザン牡馬は他にもゴロゴロアエロリットとかシャルマントとかトリプライトこさとかほしいなぁという馬がいましたが、何せ時間がない!
周回だけ見て気になったのを見て5頭でも最後はバスに駆け込む感じでした。
人気の出そうなエクラレーアも良かった。
やっぱりアルアインは綺麗な馬を出しますねえ。
みんな一番黙々と馬を選んでる感じであまり話も出来なかったですね。
さすがです。
さて、ここで午前中がおしまい。
お昼食べて追分ファームへ向かいます🚌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます