2022の募集、今年も出資馬が確定しました。







【公式HP転載につき、社台/サンデー/ G1サラブレッドクラブの許可を頂いております】
なんと3頭❗️
いや、4頭申し込んでるんで当然なんですけどそれぞれ微妙な票数だったのでまさかの3頭当選に喜びと共に複雑な気持ちになっています(笑)
10ノヴァホークの21
牡 父ドゥラメンテ 3/4生まれ 鹿毛
体高154.5cm 胸囲174.0cm 管囲21.0cm 体重430kg 美浦/高柳瑞樹厩舎

最後、第一希望が75票まで伸びていましたので
どうなることかと思っていましたが、無事にドゥラメンテの牡馬に出資が決まりホッとしています。
素晴らしい筋肉と、何よりSpecialの牝系に加えてミスプロとノーザンダンサーのニックス。
馬体、種牡馬、血統と全てが希望に合致しました。
高柳瑞樹厩舎×社台サラブレッドクラブでは今年の二冠馬スターズオンアースも出していますし、厩舎的にも◎。2年連続の牡馬となりましたが大満足の出資になりました!
個人的ですがソングラインと同じ誕生日なことも縁を感じています。
188スペルオンミーの21
メス 父カリフォルニアクローム 3/9生まれ 黒鹿毛
体高156.5cm 胸囲170.5cm 管囲20.0cm 体重426kg 栗東/中村直也厩舎

今年の募集、実はこの馬が本命でした!
票数だけ見ると「なぜこの馬?」と思われるくらい人気もないですが中間で第一希望が5.第二希望が14と微妙に人気しておりキッチリと満口。
サンデー人気もありますが、今年の募集唯一のカリフォルニアクローム産駒ですし新規厩舎といえど中村直也調教師はあのオブライエン厩舎で修行した調教師。厩舎スタッフもメジロブライトの浅見秀一厩舎から引き継いでおり、体制に不安なしと見ました。
何より募集の際にカタログで「おやっ?」と思い、動画を見てビビッと来て、実馬を見てコレだ!とかなり直感的に決めた馬です。
自分の目がどんな結果をもたらすか、楽しみな一頭です。サンデーを第二で取れたのも◎。
G-20 カルマートの21
牡 父スワーヴリチャード 3/9生まれ 黒鹿毛
体高154.5cm 胸囲168.0cm 管囲20.4cm 体重396kg 美浦/戸田博文厩舎

今年の血統のテーマであった『SSの3×4 ×母父シンボリクリスエス』。ソングラインと同じこの血が社台グループで何頭か意図的に配合されていると感じました。
その中から新種牡馬であるスワーヴリチャードには大きな注目。半姉リトミカメンテも出資馬で、白老に戻って繁殖になれました。私自身のキャリアに大きな変化をもたらしてくれたこの血統と、再びしかもハーツクライ系の牡馬で戦えることは喜びしかありません!
古馬になっても伸びそうな血脈に、ウルトラハードトレーニングの戸田先生がもう一度社台グループで栄冠を。この馬頑丈だから戸田先生のトレーニングに負けないですよ、という場長の言葉も後押しに大好きな血統を見守ります。
ということで、今年は3頭!
ブランネージュはまたダメでしたね。
今年は林徹厩舎なのでなんとしても欲しかったのですが…牡馬だし。ドゥラメンテだし!こちらは陰ながら応援です📣
皆さんの出資馬と共に今年の縁があった3頭が無事にデビューし、活躍する日を楽しみにしています^_^
あー、今年も長かった!
楽しかったなぁ。
初の3頭出資なので、あとは嫁さんに言い訳だけしておこう。
(一応予算内だしww)
2022もドラフト、お疲れ様でした!!✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます