土曜日7/11に、恒例の先行受付・第2次募集がかかりました。
やはり電話は繋がりにくかったようですね!
私は参戦しませんでしたが、備忘録として満口に
なった馬たちを記載しておきます。
【社台】
☆満口となった募集馬
1ギャビーズゴールデンギャルの14
2ベストロケーションの14
4ザレマの14
9タッチフォーゴールドの14
10スウィフトテンパーの14
12レインダンスの14
26ザッハーマイ . . . 本文を読む
7/12現在、函館競馬場在厩。
----------
7/12(日)函館12R・かもめ島特別に出走、馬体重は前走と同じ480kgでした。五分のスタートを切るとスッと前を伺い、2番手からの競馬となりました。道中はゆったりしたペースの中で上手くレースの流れ乗り、絶好の手応えで4コーナーを回りました。直線に向いて先頭に立つと、そのまま後続の追撃を振り切って1着でゴール、久しぶりの勝利の美酒で嬉しい3勝目 . . . 本文を読む
7/9現在、函館競馬場在厩。
----------
7/12(日)函館12R・かもめ島特別(牝・芝1800m)に藤岡康騎手で出走が確定しています。
このレースは7頭立てになりました。
----------
【レポートの転載につき、社台サラブレッドクラブの許可を頂いております】
前走に続き、函館の滞在競馬で1,000万クラス突破を
目指すブランネージュ。今回は少頭数7頭立てです。
ブランネージュ . . . 本文を読む
2015年も、半年が終わりました。
今年は(も?)いろいろありました。
【競馬界】
・JRA発の外国人騎手誕生!
・コパノリッキー史上初のフェブラリーS連覇
・後藤騎手
・御神本騎手(-_-#)
・ルメール騎手Twitterでいきなり騎乗停止
・ばんえい競馬が過去最高売上更新!
・ハープスター、引退
・春シーズンGⅠは高松宮記念以降1番人気8連敗
・ドゥラメンテが圧倒的パフォーマン . . . 本文を読む
昨年2014/7/8に始めた当ブログ。
とうとう1周年を迎えました~♪
パチパチパチパチ
ありがとうございます。
皆様のおかげです。
開設当初は勝手も分からず、また持ち前の(?)適当さ
が出て、書いてはやめて…を繰り返していましたが
親友たちの「毎日見てるぞ!」という励ましと、
日々増えていく閲覧者数を心の支えに頑張ってくる
ことができました~♪
飽きっぽい私が続けてこれたのも、皆さんと素 . . . 本文を読む
届きました!
今更見ても内容は同じですが、やはり書面で来る
と実感するのが私の年代でしょうか?(笑)
ヌチバナの14についてはいいとして、2次募集も
書面で来ています。
ウェブサイトでも見れますが、念の為。
【社台サラブレッドクラブ】
↓
残口あり
◆関東馬30頭(うち満口近し6頭)
◇関西馬20頭(うち満口近し4頭)
【サンデーサラブレッドクラブ】
↓
残口あり
◆関東馬1 . . . 本文を読む
一時申し込みの結果、予定どおりヌチバナの14確定です。
【ホームページおよびカタログの転載につき、
サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】
今年は自分なりの考え方に従って、
フラットな気持ちでカタログを見ました。
また、友人やそのお仲間、そして社員さんや牧場スタッフさんまで
今までで一番声をかけ、ツアーでお話をしました。
友人とはその前後も話をして、例年以上に真剣に
考え . . . 本文を読む
7/1現在、外厩在厩。
---------
この中間から調教ペースを上げており、本日7月1日(水)に坂路コース単走で3Fから15-15の速めの調教を消化しています。
まだ動きが重くて体も緩い感じですが、精神的にはリフレッシュされてイライラする面がなくなり、スムーズな調教ができています。
9月16日(水)大井・東京記念(SII)・距離2400mの前にひと叩きすることを考えていますが、8月の大井開催に . . . 本文を読む
各会員ごとの申し込み状況に関する返答はまだですが、
本日時点で、人気を集めた(=抽選対象)の馬について集計が公表されています。
明確なる社台<サンデーではあることと、中間発表より社台が減ったことは気になる
点ですが、相応の応募を集めた馬がいました。
※社台=50票以上13頭
41票以上3頭
合計16頭
※サンデー=50票以上28頭
41票以上8頭
合計 . . . 本文を読む
7/1現在、函館競馬場在厩。
----------
来週7/12(日)函館・かもめ島特別(芝1800m牝馬限定)に藤岡康騎手で出走予定です。この中間もかわりなく順調で、7/1(水)はWコースで追い切りを行っています。前走後もかわりなく順調ですし、休み明けをひと叩きして上積みも見込めそうです。牝馬限定戦でもありますし、次走こその期待がかかります。
----------
【レポートの転載につき、社台 . . . 本文を読む