先日インスタを見ているとあるパーソナルトレーナーが小学生にクイックリフトをやらせている動画がありました。
「マックス更新」のようなコメントがついていましたが、ただ勢いをつけて挙げているだけでキャッチもしっかり出来ていない(もともとしっかり教えていないのだと思います。)小学生にやらせるべき種目ではありません。
とても危険だと思いコメントしようか悩みましたが、まったく知らない人にケンカを売るような物なので思いとどまりました。
今年4月に国民生活センターから「パーソナルトレーニングでのけがや体調不良に注意」という記事が出て一部のトレーナーの間で話題になりました。
記事の中で事業者(指導者)側に以下のような要望が示されています。
①消費者にあったトレーニングプランが作成される事を要望します。
➁トレーナーが安全管理を行い、個々の消費者に適切な運動強度でトレーニングが実施されるよう要望します。
➂トレーナーの質が確保される仕組みづくりを要望します。
今、パーソナルトレーナーやフィットネスクラブが真剣に求められるものはまさにこの要望に応える事です。
フィットネスブームに伴いジムやトレーナーの数も増えてレベルの高いトレーナーとそうでないトレーナーの質の差がものすごく大きくなりました。
トレーナーとして運動生理学やバイオメカニクスなど最低限の知識を持たずにユーチューバーから得た知識を勉強と勘違いして、何も考えずに教えているような質の悪いトレーナーの事も耳にしますし、最初に書いたインスタなどSNSなどでも「どうしてこの動画を平気で載せられるのだろう?」という疑問しかわかないトレーナーはたくさんいます。
国民生活センターの記事のように一部の質の悪いトレーナがクライアントさんにけがをさせる事で業界全体に与える悪影響というのはとても心配になります。
コロナ禍でフィットネス業界にもパラダイムシフトが確実に起きていると私は思っています。
大会が終わってやっと少しづつ余裕が出てきたので、またたくさん勉強して必要な会員さんにはしっかりとフィードバックしていけるようにしていきたいと思います。
「マックス更新」のようなコメントがついていましたが、ただ勢いをつけて挙げているだけでキャッチもしっかり出来ていない(もともとしっかり教えていないのだと思います。)小学生にやらせるべき種目ではありません。
とても危険だと思いコメントしようか悩みましたが、まったく知らない人にケンカを売るような物なので思いとどまりました。
今年4月に国民生活センターから「パーソナルトレーニングでのけがや体調不良に注意」という記事が出て一部のトレーナーの間で話題になりました。
記事の中で事業者(指導者)側に以下のような要望が示されています。
①消費者にあったトレーニングプランが作成される事を要望します。
➁トレーナーが安全管理を行い、個々の消費者に適切な運動強度でトレーニングが実施されるよう要望します。
➂トレーナーの質が確保される仕組みづくりを要望します。
今、パーソナルトレーナーやフィットネスクラブが真剣に求められるものはまさにこの要望に応える事です。
フィットネスブームに伴いジムやトレーナーの数も増えてレベルの高いトレーナーとそうでないトレーナーの質の差がものすごく大きくなりました。
トレーナーとして運動生理学やバイオメカニクスなど最低限の知識を持たずにユーチューバーから得た知識を勉強と勘違いして、何も考えずに教えているような質の悪いトレーナーの事も耳にしますし、最初に書いたインスタなどSNSなどでも「どうしてこの動画を平気で載せられるのだろう?」という疑問しかわかないトレーナーはたくさんいます。
国民生活センターの記事のように一部の質の悪いトレーナがクライアントさんにけがをさせる事で業界全体に与える悪影響というのはとても心配になります。
コロナ禍でフィットネス業界にもパラダイムシフトが確実に起きていると私は思っています。
大会が終わってやっと少しづつ余裕が出てきたので、またたくさん勉強して必要な会員さんにはしっかりとフィードバックしていけるようにしていきたいと思います。