ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
スポーツクラブS&C
静岡県菊川市加茂にありますスポーツクラブS&Cです。
JBBF公認。ヨガやボクシングのレッスンもやっています。
環境美化
2016-04-06 14:02:32
|
日記
今週は地区の環境美化運動でS&Cの周りの水路の清掃です。
スタッフの杉山君と二人で水路に詰まった泥とゴミを片付けました。
S&Cは敷地も広く、泥を乾かすのに2日の作業です。
たばこの吸い殻とかは少しありますが、会員の皆さんがマナー良く駐車場を使って頂けているのはありがたい事です。
いつもありがとうございます。
コメント
特価品のお知らせ
2016-04-05 16:28:56
|
日記
Kentaiのマルチビタミン&ミネラルの数量限定の特価販売です。
マルチビタミン&ミネラルは食習慣の偏っている人やダイエット時、疲れやすい人などは特にお勧めです。
これからの時期は特に汗をかきやすくなってくるので水溶性ビタミンの消耗が多くなります。
ビタミンは仕事のストレスでも消耗が多くなりますので、私も体調管理にはビタミン&ミネラルを摂るようにしています。
以前減量中に仕事も超多忙になってしまい、体力の消耗と体重が上手く落ちない時にはずいぶんと助けられたサプリメントです。
Kentaiのビタミン&ミネラルは1日2粒が推奨量なのでとても経済的です。
この機会にお試しください。
コメント
ゴールデンウィークの営業予定
2016-04-05 11:17:40
|
日記
今月末からはゴールデンウイークとなります。
昨日、館内に予定を張り出しましたのでご確認をお願いします。
大会出場の選手のみですが、休み中のトレーニング時間に困る場合はご相談ください。
宜しくお願いします。
コメント
大好きな事で食べていく悩み
2016-04-04 13:24:28
|
日記
大学生のスタッフ達の就職活動が始まりました。
将来に向けて何かアドバイスしたいのですが、私のアドバイスはあまり就職活動中の学生向きではありません。
仕事に関しては、私は4回ほど転職をしています。
以前書いた事があるのですが、工場がつぶれたり、大怪我したりとけっこう波乱万丈な人生です。
運動指導の仕事につくまでは、自分はこの仕事でこのままやっていて良いのだろうかと悩みながらでしたが、今はこの道でずっと生きて行こうと思っています。
仕事にするなら自分の好きな事、夢中になれる事を選ぶのが一番だという事を私は悩んでいる人には言いますが、好きな事で食べていくという事は苦労も悩みも大きいのでやはりそれなりの覚悟は必要です。
フィットネスクラブを辞める時にたくさんの人から好きな事を仕事にして、安定もしてるのに何で辞めるの?とよく聞かれました。
説明するのも難しいので「お金です。」と答えてます。もちろんそれも大きな理由ですが、大好きな事で食べていくという事の特有の悩みがありました。
ロックミュージシャンの大槻ケンジさんがエッセイの中で書いている言葉があります。
「ロックは職業としたその日から本来の意味を失くす。会社で株を売ったり、工場で缶詰を作ったりすることとまったくかわらない。食っていく為の一手段になり下がる。だからみんな悩む。「こんなはずじゃなかった」と頭を抱える。それでもロックがやりたいからみんな社会との折り合いのつけ方を学習し始めるのだ。」
会社員の頃は、好きな事でお金をもらっているからこそ折り合いをつけられなかったわけですが、結果的にそれで良かった気がします。
起業して最初はお金に苦労したりと経験を積んで折り合いのつけ方も上手になりましたが、今も色々と悩みながら働いています。
大槻ケンジさんの文章には続きがあります。
「砂漠の一粒ではない」と意地を張るより「砂漠の中で異常に輝く一粒であればいい」と気づくのだ。何もロックに限った事ではない。
誰もがそう思って頑張っているのではないのか?
悩んでもやはり好きな事をやって生きていける方が幸せです。
コメント (2)
4月のボクシングレッスンの予定です。
2016-04-02 10:19:23
|
日記
早いものでもう4月です。
月が替わり、そろそろ入会や見学、日焼けのお客さんが多くなってきました。
元ライトフライ級日本チャンピオンの増田信晃さん指導の「ボクシングレッスン」の今月の予定です。
2日(土) 19:00~
5 日(火) 19:30~
16日(土) 19:00~
20日(水) 19:30~
27日(水) 19:30~
女性の受講者も増えています。
ちょっとサンドバックをたたいてみたいなというグローブをはめた事のない初めての方でも大丈夫です。
もちろん経験者も大歓迎です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
スポーツクラブS&C代表、塚本修です。
静岡県ボディビル・フィットネス連盟 理事長
NSCAーCSCS取得、健康運動指導士取得、JBBF1級指導員、JBBF3級審査員
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
山口先生講和会のお知らせ
4月の女性限定ボクシングレッスン
4月のボクシングレッスンです
3月の女性限定ボクシングレッスン予定
3月のボクシングレッスンの予定です
今日で17周年を迎えました
17周年記念ガラガラ抽選会
2月のモビリティケア焼津サロンさんの出店は20日(木)です
2月の女性限定ボクシングは25日(火)です
2月のボクシングレッスンの予定です
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1966)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
塚本 修/
ピカピカ
洲崎/
ピカピカ
塚本修/
S&Cパーカーを作成いたします。
石川/
S&Cパーカーを作成いたします。
齋藤安信/
コンテストが終わって
塚本/
昨日は静岡県ボディビル連盟の選手会でした。
齋藤安信/
昨日は静岡県ボディビル連盟の選手会でした。
田辺 哲/
リニューアルから1年です。
塚本/
リニューアルから1年です。
田辺 哲/
リニューアルから1年です。
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ