日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

弟の涙

2016-01-05 08:32:26 | 日記

毎年年末には

弟の子供たちにお年玉を送っている。

下の弟の奥さんからは31日に着きました~と報告あった。

上の弟からも2日にケータイに着信履歴、全く気づかなかった!

昨晩遅ればせながらと連絡取る。

おねえちゃんありがとな!

ご家族みなさん元気!?

元気みたいやな?

 ナニそれ!?

家族てんでバラバラで家には誰もおらんわ。

1年前からやけど 石巻って知ってるか!そこの工事現場で働いてるんよ。

テレビでみるよりひどいもんやでー!

ほんとに気の毒やな~と思いながら働いてる。

僕も明日には戻るつもりや・・・

 

そして しんみりと・・・

僕が自分の家に帰ってきても 誰もお帰りって出迎えてくれないのは

自分のまいた種やなってつくづく思ったワ

僕らのお母ちゃんはホントどこの誰にも負けんへん素晴らしいお母ちゃんやったな~

それなのに、とにかく早く離れたくて高校中退してまで家を出て

お母ちゃんを泣かせたんと違うかな~、もう一度やり直したいなぁ

弟のように一緒に買い物に行きたかったワ

今自分が孤独なのは、そのツケが回ってきてるんやね。

電話の向こうで弟が泣いていた。

こんど僕の話しを聞いてくれへんか?一日中喋っても喋りきれんくらい話したい事あるねん。

1年間家を留守にしている間に、思わぬ色んな事があったんだろうね~

 

弟とは父親違いで 歳も一回り離れている。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の庭の賑わい | トップ | きれいになったから »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
弟さん (miharu)
2016-01-05 23:20:15
ちょっと言葉が出ませんでした・・・・
あのときに もしこの言葉があったとしたら・・・・・
自分もその人の思いも何か変っていたかもしれない・・・ということ 誰しもあると思います。。。。
返信する
おはようございます (婆ちゃんねる)
2016-01-06 07:56:40
弟さんの苦渋が伝わってきて辛くなりました。
お話一杯おねえさんに聞いてもらったらいくらか気も楽になるかもしれませんね。
時々気持ちが崩れそうになることありますよね。
明けない夜はない、抜けないトンネルはないと思ってもそれが長くなると気持ちが折れそうになりますね。
一日も早く抜けだせますように。
返信する
読んで・・・ (しお)
2016-01-06 15:43:11
とても辛い気持ちになりました。
弟さんの心の内を思うと
言葉が出ませんね。
お姉さんに話してきっと少しでも
気持ちが楽になりたいのでしょう。
でも、受け止める花世さんも辛いですね。
家族がバラバラになるという事は
どれほどに苦しいのでしょう。
返信する
わたしもね~ (miharuさん)
2016-01-06 18:00:26
どう接していいか分からなくて・・・
ただ、1人で苦労して生きてきて
結婚して子供もできて、なお満たされない思いをしてるのは分かったので
ただ、何時でもいいからいらっしゃい!としか言えなくて・・・
何か胸につかえたのが吐き出せたのじゃないかなと思います。
返信する
電話をね (婆ちゃんねるさん)
2016-01-06 18:05:19
なかなか切らないで話しを続けるから
何でもいいから話したかったのでしようね~
いつでも話し相手になるからねって言葉が
心に沁みたらいいなと思います。
昔から、おねえちゃんおねえちゃんと慕ってくれてましたけど。
きっと家族に構って欲しかったのね。
強面のくせに泣いてる姿を想像しただけで笑えますけどね~
返信する
本当は (しおさん)
2016-01-06 18:10:43
誰もいないのじゃなくて、だれにも構ってもらえないので落ち込んでいたのかも知れませんね。
奥さんは仕事で仕事で、フラリと帰って来た亭主にそんな良い顔出来ませんよ。
そんな所が、長く1人で生きて来た男には分からないのかも・・・
私でも弟の望むようには接し無理だわ。
可哀そうだけど、訪ねてきたら話し聞いてあげましょう(^_^;)
今回の電話でもかなり喋ったので気がすんだんじゃないかと思います。
返信する
Unknown (あさがお)
2016-01-06 20:15:15
弟さんの気持ちが 伝わってきました。
たくさんたくさん 話を聞いてあげて下さい。
単身赴任で石巻に行って 働いているのですか?
家族のために働いているのに 家族がバラバラになるなんて。
辛いですね~。
返信する
弟さん (ぐり)
2016-01-06 21:05:11
つらい思いをして見えたんですね
お姉さんに話を聞いてもらえて
少しは気が晴れたといいですね
単身赴任は大変ですよね
子供さんへのお年玉もうれしかったのでしょうね
よかったですね
返信する
いい年した男が・・・ (あさがおさん)
2016-01-06 21:41:09
電話の向こうでむせび泣いてました。
あー辛いんだなーーと思うけど
それこそ自分でまいた種は自分で刈らないとね、いけませんよね。
きっと子供たちも大人になったら分かってくれると思います。
今は家族の為にしっかり働いてくれたらいいと思いますけどね。
返信する
1年ぶりだったらしい (ぐりさん)
2016-01-06 21:45:14
長く家を空けるってことは子供の教育上良くないですよね。
でも仕事ならわがままも言えないし、大学生の子供を抱えてますから、頑張ろうと思ったと思うんですよ。
なかなか電話を切ろうとしないので、よほど話しを聞いて欲しかったんでしょう。
少しは気が紛れたかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿