車で1時間ばかり走ったところで やっているサーカスが27日で終る。
最後の土日より今回の土日に行こうと思うのは 誰しも考えることで
次男親子、行ってきた。
日中は暖かでサーカス日和!?
ところが やはり入場制限も出るほどの大盛況。
午前の部を諦めて 午後の部を並んで待つか!?
やはり赤ん坊連れでは待つのは無理ということで
立見席800円を特別席5000円のにして見てきたそうだ。
嫁はサーカスは初めて見るとかなり楽しみにしていたらしく
ポンと大枚をはたいたのにビックリしたと次男
サーカスはハラハラドキドキで楽しかったらしい、のに
途中であっ君がぐずりだして、周りの迷惑もあるので
外へ出てご機嫌とってはテントに戻るを繰り返したそうだが
それが嫁の精神状態を悪くしたらしく
我が子に手を挙げて顔に傷を作ってしまった。
・・・つづく・・・
売ってるのをみましたよ。
大きな玉でびっくりですよね~
ガブリと食べてもおいしいのでしょうね。
確定申告して私も少し返ってきます。
それを当て込んでカメラを買う事にしました(笑)
サーカスも前半は楽しく見れたらしい。
後の半分は孫の事でちゃんと見れなかったらしいですよ。
でもまた何年後かにはやってくるでしょうから・・・
気持がよーく分かるんですよ。
だから防波堤のつもりで行けたらいいなと。
ただこっちから声をかけなかったので
向うを責めることはできないかな?
かなり自己嫌悪してたらしいです。
そういう経験も必要なんでしょうね~
怪我も医者に行くほどではないようです。
その場でココまですることないだろうと言ったらしいですが
もう手がつけられなかったとか。
私はゾーとしましたが(;一_一)
今回のサーカスも良かったそうですよ。
気持良く見られたら尚良かったでしょうが。
言う事を聞かない子供をなだめすかしつつでは
サーカスもまともに見れなかったのではないかしらね(^_^;)
子供の事も嫁の事も痛いほど分かります。
私のふるさと 宮崎は キンカンが名産品です。
宮崎のキンカンは ひと粒が大きいのですよ~。
たしか きんかんたまたま という名前ではなかったかな?
確定申告 行ってきました。
商売をしているわけではないのですが
年金をもらいながら 働いている人は 確定申告を
しなければならないらしい。
給料から 所得税をたくさん引かれていたので
医療費控除などをしたら たくさん戻って来る事になりました。
私も働いているので 申告をしたら 所得税が全額戻ってきます。
やらないと損ですね~。
サーカスに行かれたのですね。
私も1年前に孫を連れて行きました。
一般券だったので いい席ではありませんでしたよ。
5000円だせば いい席で見られるのですね。
今度は 頑張って そうしようかな?
お孫ちゃん 顔のきずは いかがですか?
跡形も無く治るといいですね。
せっかく、大金を支払って楽しもうとしたのに、
会場の出入りを繰り返してたのであれば、
少しイラっとしたのかも。
私も、手をあげた事があります。
感情に任せて(-_-;)
今は、世間の目が許しませんよね。
虐待だとか・・・
でも、虐待と感情は全く意味が違いますしね。
お母さんもきっと後悔なさっていることでしょうね。
子供もサーカスに興奮状態になるのでしょうね。
私も昔昔小さい頃木下大サーカスに行った思い出があります。
現在のサーカスって見せ場もすごいのでしょうね。
シルク・ドゥ・ソレイユも一度見てみたいです。
私は最近人ごみが苦手だから断ったけど
我が家も5歳と3歳大変だっただろうと推察出来ます。
あっ君災難でしたね・・・・