日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

真竹の季節

2020-06-04 19:46:36 | 食べ物

今日も仕事終えて

ナナの散歩して

生ゴミを山の畑に埋めに行ったついでに

道の笹竹を折って歩いた。

1本長く伸びた真竹を見つけたら

次から次と目に入ってくる。

丁度採り頃だ。

家にとって帰って ノコギリを持ち出し

大きくなって手に負えないのは

ノコでゴシゴシして倒したのは3本

長さ的に丁度いいのは10本くらいあった。

足でポコンポコンと蹴って

鍋に入る大きさの4本だけ

持って帰って茹でた。

真竹って竹ざおになる竹。

好きなのは孟宗竹、だけど真竹も悪くは無い。

タケノコ大好きな夫

残りの6本も持って帰れば良かったのに(`´)

恨めしそうに言った(笑)

茹でるのがめんどくさかっただけ

2.3日したらまたボコボコ出てくるよ。

イノシシが掘りかえした跡が無かったので

好みじゃないのかな

この一週間はマメに見まわったほうが良さそうだ。

竹は生やさないと決めているから・・・

季節は巡るね~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の庭と お買い物品 | トップ | 今日もタケノコを朝食に »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (palmama)
2020-06-04 23:24:55
淡竹私も大好きです。
我が家は娘が持ってきてくれます。
返信する
たけのこ (しお)
2020-06-05 17:00:58
ご主人はタケノコがお好きなんですね。
好き嫌いが激しいと伺ってますが、
タケノコは湯がいたり、面倒ですよね(笑)
柔らかくて美味しそう(*^。^*)
イノシシも食物を選り好みするなんて、ぜいたくな奴だ(爆)
竹はあっという間に成長するでしょうから、見張らないといけませんね。
返信する
娘さんが・・・ (palmamaさん)
2020-06-05 19:31:20
やはり持つべきは娘かなと思います。
私の息子たちは、何もくれません(笑)
返信する
そうなんですよ。 (しおさん)
2020-06-05 19:34:14
竹の子は大好物です。
それだけを煮て山盛りにしておいたら
それだけでご飯がすすむ君に(笑)

イノシシが掘りかえさないので 人間様の口に入る と言う事ですかね。
返信する

コメントを投稿