木の高い所で生っていたカリン
朝どうでも取って シロップ漬けにしようと畑へ
完熟したのか全部落果していた。
ラッキーーー!
拾い集めて汚れた皮を、スポンジやタワシで洗って
ブロ友のうららさんがやっておられたのを真似した(^o^)
ありがとう・・・
カリンを小さく切って砂糖をまぶすだけ!
水分がすっかり出たら
シロップを煮詰めて完成!
このやり方なら必要以上小さくしなくて済むから
手が痛くなくて良かった。
種が採れなくて多少粘りに影響あるかもしれないけど・・・
隣町の道の駅までドライブ
海がキラキラ
なんてことない写真ですが!
私は種も一緒にいれました。
面倒なのと最後に一煮立ちさせて漉すときに取れるからいっか~なんて。
仕上がりがどうなのでしょうね?
前にも作ったことがあるんですけど忘れちゃいました。
たくさん残っているので花梨酒も漬けようと思います。
なんとなく洋梨のような感じだと思ってましたが
相当皮が硬いんですね。
カリンは喉にいいと聞きますが、
シロップにしたら、重宝するでしょうね。
道の駅まで行きましたか?
新鮮な素材をたくさんゲットしたかな?
水分がしっかり上がってからカリンともども煮詰めるのが
最後の仕事でしょうか?
百聞は一見にしかず・・・とにかくやってみますね。
私にはシロップよりカリン酒のほうがいいかしらね(笑)
でも全体が岩みたいでゴツゴツしてます。
昨日道の駅でも売ってなかったから
ポピュラーな果物?ではないのかしら?
シロップまた作ります。
道の駅では花を買いましたよ。
それと散歩ですね。暖かかったから・・・