庭のモミジ
西日が当たっていたモミジ
きれいやな~と思い
カメラを向けた。
もう少し下の方も入れたほうが良かったかな~
しばらくして
次男が
庭のモミジがブチきれいよ!写真撮ったら!!
もう撮った、と私
さすが親子じゃねおんなじこと考えとるね(笑)
うちの嫁さんは見とらんよ
一日中カーテン閉めっぱなしじゃけねー
夫婦といえども人それぞれよ。
庭のモミジ
西日が当たっていたモミジ
きれいやな~と思い
カメラを向けた。
もう少し下の方も入れたほうが良かったかな~
しばらくして
次男が
庭のモミジがブチきれいよ!写真撮ったら!!
もう撮った、と私
さすが親子じゃねおんなじこと考えとるね(笑)
うちの嫁さんは見とらんよ
一日中カーテン閉めっぱなしじゃけねー
夫婦といえども人それぞれよ。
八朔の木に、新芽が出てきました。
我が家のクロガネモチの木の葉っぱが
かなり落ちています。
葉が落ちると同時に新芽が吹き出しますね。
次男さん、庭の木にもちゃんと注意を払っているんですね。感性が豊かな性格でしょうか。
うちの息子どもは花が咲こうが新芽が出ようが全く関心がありません。(^。^;)
きれい
親子って見ているところが同じっていうか感性が同じなんですね
ちょっとうれしかったりしません
何時の間に・・・!そんな思いでカメラを向けましたね。
真っ青な空も久しぶりな気がします。
長男は全く関心がありませんね~
若い人は大体がそうでしょう。私もそうでしたし・・・
周りが見えだしたのは義母がいなくなって
自分がやるしかない!になってから(笑)
会話が成り立ちますしね~
今回も見てる所が一緒だなと嬉しくなりました。