またまた本千葉に、新たな新店が登場しました。
その名も、「亞流本道」(亜流本道)。
このお店のご主人は、(噂によると)都賀の名店『海空土』で修行をされた方なんですって。
和屋(かずや)に続いて、海空土出身の店主さんのお店、登場です。(一恭もあるけど、あそこは修行ではないかな、という)
ますます激戦区化しつつある本千葉。亞流本道は「本千葉駅」及び「いってんべぇ」から徒歩1分圏内。
メニューです。
味噌つけ麺以外は、今のところ、海空土とほぼ一緒。値段もほぼ一緒。
今回は、この店自慢の「醤油本道」を頂きました。
じゃーん。
まさに、海空土。。。銀のアルミのトレーまでも一緒!!!
お味は、、、まさに海空土のそれ。
若干違うかな?と思いたくなる部分もありますが、海空土にそっくり!
あまり修行先の味を変えないで提供している印象を受けました。
麺も海空土と一緒?!なのかな?!
唯一違うなと思ったのが、チャーシュー。
系統的には似てますが、違う気がしました。
チャーシューはこっちの方がいい(苦笑)
想像以上に、真面目に、海空土の味を再現しているように思えました。
いやー、びっくり。
もちろん海空土の味ですから、ど真ん中低め、ですよ。
この味が本千葉でどう評価されるのか。
気になるところではあります、、、