先日、テレビ朝日に行きました!
人生、何があるか分からないものです…(;;)
大昔、僕は「テレビに出る」ということを人生の目標にしてましたね(苦笑)。
ただ、「目立ちたい」「認められたい」「有名になりたい」というのは、
若者特有の「激しい承認欲求」ゆえのことであり、この年になると…
なので、それほど「気負い」もなく、、、
…
テレビ朝日は、「港区六本木」にあります。
六本木ですよ~♪
って言っても、実はラーメン的には、、、(;´・ω・)
折角なので、「六本木の名店」に行きたいなぁ、、、と。
「六本木で一杯だけラーメンを食べるとしたらどこ?」
という問いを立てて、色々調べました。
その結果、僕が、「ここだ!」と思ったのが、
天鳳
という札幌発のラーメン店でした。
あの「西山製麺」の麺を使う人気ラーメン店です。
1974年創業のお店で、この六本木店は、
前に、テレビ番組で「1、3、5」が紹介されていたのを思い出しました。
(1=麺硬く、3=油こく、5=しょっぱく)
それと、「ドラム缶スープ」でよく知られているお店でもあります。
といっても、今はさすがにドラム缶ではスープを取ってませんが…
かつては、ドラム缶でスープを炊いていたそうです…
凄いな、、、
六本木の老舗(中堅?)の人気店なので、ここがbestかな、と。
しかーし!!!
なんと、こちらのお店、「撮影禁止店」でした!!
Σ(゚д゚lll)ガーン
ブロガーとしては、かなり「痛い」、、、
けど、「郷に入っては郷に従え」。
一応、ダメモトで、撮影のお願いをしてもよかったのですが、
時間もなかったし、店主さんもちょっと怖そうだったので、そのまま従いました。
(それに、昔ほど、強いこだわりもなくなってきているので…)
なので、今回のレポには、写真はありません。
メニューも、ラーメンも、麺も、、、一枚もありません。
ただ、、、
不思議なことに、撮影禁止店なのに、ネット上には数多の画像が、、、
あれー!?
昔は撮影禁止店じゃなかったの?
あるいは、みんな、無視して、パシャパシャやってる?!
(僕は相変わらず、毎回撮影のお願いを続けています…)
なので、まぁ、こちらのラーメンの画像が見たい人は、他の記事を見てみてください。
(しかし、どうやって、こんなに写真を撮ったんだろう!?!?)
***
で、、、
こちらのラーメンですが、、、
たしかに、めっちゃ美味しいです!!
なんだろ、ぱっと思い浮かぶのが、「旭川醤油ラーメン」!?
でも、旭川醤油ラーメン、そのまんまってわけでもなく、、、、
どこか、「家系」的なこってりとした中毒性もありつつ、、、
更に、和歌山~岡山あたりの<豚骨醤油>の味にも近いような気も、、、
でも、そういう系ですね。
六本木で、まさかこういう地方系の豚骨醤油系ラーメンが食べられるとは…
いや、六本木で、こういうラーメンが食べられることに、嬉しく思いました。
…
あと、特記すべきは、西山製麺。
最近、西山製麺の麺を食べる機会が色々とあるのですが、、、
ここで食べた西山製麺は、完璧な西山製麺でした。
やっぱ、「麺固め」がいいんだな、と再確認。
これから、西山製麺の麺を使うお店でラーメンを食べるときには、
「麺固め」でお願いしようっと。
それが、西山製麺の麺の一番美味しい食べ方なんだ、と分かりました(個人的に…)。
***
天鳳。
やはり、たしかに、六本木で最も食べるべきラーメンだったかな、と思います。
もちろん、大都会六本木。
スタイリッシュなお店やアーバンなお店はいっぱいあります。
けど、「完成されたラーメン店」という意味では、ここに勝るお店はないかな、と。
まさに、「名店の味」、といいますか。
大満足でした。
あとは、撮影禁止を解除してもらえたら、、、(;;)
(ただ、きっと失礼なお客さんもいたんだろうな、、、とも、、、)
天鳳の1,3,5を食べて、フルチャージ完了!!
気合いを入れて、テレビ朝日に向かう僕でありました!!
心の中で、「あー、美味しかった~♪」って思いながら、、、