Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

海空土@都賀 つけ麺は、麺を「太麺」にすると「濃厚系」になるんですね!!

はい。

ワタクシの大好きな海空土にまた来ました。

海空土の味は、まぁ、いろいろありますが、やっぱり好きです。

なんといっても、単純に美味しいです。

このお店は、僕にとっては、近所のラーメン屋さん。

あまり、対象化していません。

なので、つけ麺に、二種類あるなんて、これまで気づきませんでした、、、汗

海空土のつけ麺は、あっさり系と濃厚系の二種があるんですね、、、

マジで知らなかった、、、汗

というわけで、太麺=濃厚系のつけ麺を注文しました。

 

ジャーン!!!

こちらが、海空土の濃厚つけ麺、です。

海空土ですので、「濃厚」といっても、さらっとしています。

魚粉?ゆえに、ジョリジョリしています。ジョリジョリ系ですね(汗)

アップにすると、こんな感じです。

画像で見ると、かなり濃厚そうに見えますが、スープは意外とライトです。

ただ、従来の海空土のスタンダードのスープと比べると、かなりファットではありますが、、、

けど、味自体は、海空土のイメージを損ねないタイプ、といいますか。

食べやすいつけ麺になっています。

単純に美味しいですねー。

次は、あっさりつけ麺を食べてみようっと。。。(少々、忘れ気味、、、)

そして、こちらが、スタンダードのラーメン。

文句なしに旨いっすねー。

ラーメンって、こういう味だよなぁ、、、

美味しいラーメンって、こういう味なんだよなぁ、みたいな。

この味って、やはり「東京ラーメン」の伝統の味、ルーツなんだろな、とも。

煮干たっぷりの醤油ラーメン。

いつまでも、愛され続ける味わい、といいますか。

いつまでも、食べ続けたい日本人の心の味の一杯、と言いたいところです。

***

この日も、満員御礼でした。

もう、常時人気店。

こういうお店になることが、一つの目的なんだろうなぁ、って思いました。

海空土は、これからも変わらず、人を魅了し続けていくのでしょう!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事